
今週末、小学校高学年の娘の誕生日祝いを兼ねて、旅行を計画しています。
長野自動車道から往復です。
金曜日の夕方出て、2泊し、日曜日に長野へ帰ります。
山中湖近くにある旅籠屋という宿を金曜日にとってあり、土曜日は富士マウントホテルを予約してあります。
富士サファリパークへはぜひ行ってみたいと思っています。
(サファリパークで何かポイントとかあったら教えて下さい)
他にどんなところがオススメでしょうか?
また、渋滞しそうで避けたほうがいい道とかありますか?
オススメのランチなども知りたいです。
富士山子どもの国っていうのもおもしろそうだな・・でも遠いのかな?とか
子供達にきれいな富士山を見せてあげたいな・・とか
ロープウェイもよろこぶかな?でも紅葉シーズンは混んでるかなぁ・・とか
考えながら
いろいろ検索してみたのですが、土地勘がないので
動線がはたしてどうなのかなど、よくわかりません。
詳しい方や地元の方の情報が欲しいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。m(__)m
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
すみません!!
忍野白海ではなく忍野八海です
湧き水でできた池が数箇所あり、お土産やさんが多いところです
草餅、お勧めです
場所によっては餅がパサパサしているところとモチモチしているところとあります
私は御殿場に住んでいるのですが、抜け道はたくさんあります
ナビは付いていませんか?
山中湖~御殿場間が混んでいるのでしたら、スピードウェイに出る峠がお勧めです。眺めもいいですし♪
でも、山中湖から御殿場(須走IC)でしたら、午前中はそう混まないです。
富士五湖道路(有料520円)山中湖から御殿場もあります!
むしろ、逆のほうが混んでます
138号線を御殿場に出ましたら、一杉交差点を右折し469号線に乗ります。板妻交差点に出たらそこをまっすぐ道なりに行きますと、富士サファリパークの看板が出てきますよ!
板妻の交差点を右折してしばらくしたら、自衛隊演習場に出るのですが、そこは今の時期素晴らしく景色がいいです!!ススキの向こうに富士山がそびえ立っています^^
サファリとこどもの国、二つ行くのは・・・その人の楽しみ方で変わりますね^^;
詳しく丁寧なご回答をどうもありがとうございます。
ぜひぜひ参考にさせていただきます。
いろいろ調べたり教えていただいたりしているうちに、行きたいところがた~っくさん
でも
子連れだし、富士サファリと子供の国をメインに考え、それぞれ一日づつと思っています
途中や余裕があったら、忍野八海などなどいけたらなぁと思っています
でも、土曜日は天気がわるそうでとても残念
富士山見えないかなぁ・・・
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
こんにちは
山中湖には大学の厚生施設があったので、毎年のように行ってました。
とりあえず定番としては、中央高速河口湖ICの隣にある富士急ハイランドや
富士山周辺の鳴沢氷穴+青木が原樹海遊歩道や風穴などでしょうか。
あと綺麗な富士山であれば、山中湖と河口湖を結ぶ道路は間に遮るものがないので
本当に綺麗で雄大な富士山がずっと見えていますよ。
冬であれば空気も澄んでいるので、快晴であればもっと素晴らしいでしょう。
No.6
- 回答日時:
こんちくは。
地元住民が来ましたよ~ ̄▼ ̄
まぁ、参考になるかならないかは分からないので申し訳ないですが^^;
>>渋滞しそうで避けたほうがいい道。
長野~ホテルまでの道だったら、いくつかあるかもしれませんが、そちらの方は自分の行動範囲外なので、分かりません。
ホテル~富士サファリパークだと。。。
避けるどころか、道が1本しかありませんので、避けられません。(ただ、迷う心配はないかと思います。
山中湖から御殿場方面へ行き、国道246近くまで行けば看板が間違いなくありますので、その通り道なりに行けば着けます。(ただ、246は結構混みますので、その手前で曲がれると吉。
混むとしたら。。。夕方ぐらいかな?でも、大渋滞ってほど混まないと思いますので、そこまで心配ないかと思います。(事故渋滞なら別ですが。
>>富士山子どもの国
富士サファリパークから道なりに奥に進み(御殿場から行った場合)すぐですね。
10キロもないかと思います。
ここも1本道なので迷う心配は無いでしょう。。。枝道さえなかったように記憶してます。
>>紅葉シーズンは混んでるかな
混んでいたとしても心配になるほどじゃないかな。
混んでいたとしたら、心配するのは駐車場待ちぐらい(笑
場所がない。とかじゃなく、駐車場に入るまでの時間です。
入り口が何台も一度に入れるようなもんじゃないでしょうから、詰まると後ろまで響くんですよねー。はい。
まぁ、場所が場所だけに、駐車できないって状況にはならないと思いますよ。
後、記憶の中では、混雑するのは連休ぐらいかなー。と思ってます。
5月の連休時には、静岡県東部地区の観光地~で駐車場入り待ちの車見かけたりもしましたけど、11月の連休は先週でしたし大丈夫かと思います。
>>子どもの国も魅力ですが、一日で両方は無理でしょうか?
難しいかもしれませんし、余裕かもしれません(おい。
サファリパークでどの程度楽しんで子どもの国に行くか。。。かな?
サファリパークでも、一日中分楽しめるかなー。とも思いますが、自分は15年ほど前に行ったきりなので分かりません(笑
ただ、子どもの国の閉館時間が結構早かったように思いますので、無理はしないほうがいいかと思いますよ。
そこらへんはホームページで確認してみてください^^;
なんにしても、あなた方のスケジュール次第かな^^;
個人的には、せっかくなのでお子さんと一緒に大自然~を楽しんでほしいですね。はい。
今日の富士山はきれいですよー。当日も晴れるといいですねw
楽しめるといいですね~ ̄▼ ̄*
わぉ!
地元の方からもご回答いただけ、うれしいです
毎日、きれいな富士山を楽しめてうらやましい限りです
今週末も晴れるといいのですが・・・
子どもの国もサファリパークもどちらも魅力
それぞれ一日づつ行ってそれぞれをたっぷり楽しむことにしようかな・・と今のところ考えていますが
でも
それじゃ他の方々からオススメのほうとうやレストランでランチができない(ーー;)
忍野白海や湖周辺などは、それぞれのパークの帰りに立ち寄れば観れるかしら
う~ん・・・・
また悩むsatekomattaです
とても参考になるご回答をどうもありがとうございました
No.5
- 回答日時:
では、渋滞するので避けたほうがいい道を。
まずは御殿場周辺には近づかないほうが「吉」です。
国道138の萩原、御殿場I.C.などは東京からの車で大変混雑します。
サファリパークに行くなら、午前中に138を南に走り、午後遅くに
なってから戻る・・・という方針で行くといいかと思います。
同様に、富士吉田I.C.周辺も混むことがあります。こちらは道が
広いので御殿場ほどひどくはなりませんが、時間帯次第では要注意
です。カーナビをお持ちなら大きく富士吉田市内を北に迂回すると
空いていて速いです。
また、本栖湖周辺の139号も渋滞することがあります。
富士宮に抜けるなら一本山側の抜け道を走ったほうが速いです。
まあ、景色は国道のほうがいいんですけどね。
138号を山中湖-富士吉田へ抜けるあたりも結構混みますね。
慣れている人は忍野村内から大明見(おおあすみ)に抜ける道を
走るんですが、道が分かりづらいので、素直に有料道路を走る
ほうがいいかもしれません。
なんにせよ、富士山は東京から日帰り圏です。長野周辺とは比較に
ならないほど「いきなり混む」ことがありますので、時間の余裕は
充分に見て走ってくださいね。

No.4
- 回答日時:
神奈川県に住んでいるので、富士山周辺には良くドライブで行きます。
・忍野八海:綺麗な沼が複数散在する、富士山周辺の定番の観光地です。
http://kozaru98.fc2web.com/kouen/minamituru_gun/ …
・河口湖周辺の観光は、下記を参考にされてください。お子さん連れだと、「河口湖オルゴールの森美術館」、「河口湖香水館(ハーブ館別館)(無料です)」なんかがお勧めかなと思います。
http://www.kawaguchiko.gr.jp/
・あと、食べ物は、他の方も書かれていましたが、河口湖のほうとう「不動」をお勧めします。
個人的な好みですが、小作はメニューが豊富ですがあっさり系です。不動は、ほうとう一品ですが、味噌味で具も豊富で私のお気に入りです。
http://www.houtou-fudou.jp/
・あとは、西湖寄りですが、「鳴沢氷穴」なんてのも面白いですよ。
http://www.fujikyu.co.jp/cave/
・河口湖の紅葉も始まってきているようですね。
http://season.goo.ne.jp/autumn/koyo/id_p15/area. …
あと、私のオフィス(鎌倉)から富士山が見えますが、もう初雪が降ったようです、富士山の頂が白くなっており綺麗です。
ご旅行、楽しまれてください。
なるほど~
さすがよく行かれてらっしゃるのですね
ほうとうのお店の味まで具体的にわかり、選びやすいです
とても参考になるアドバイスをどうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
富士サファリパークは7イレブンに割引券が設置されていますので利用してください
こどもの国はサファリパークから車で10分~15分くらいですよ
むしろ山中湖から富士サファリまでが少し距離があります
御殿場経由になりますかね・・・
車で1時間くらいでしょう
山中湖に行くのなら河口湖まで足を伸ばして郷土料理の「ほうとう」を食べてはいかがでしょうか。「不動」「小作」が有名です小作は山中湖にもあったかな・・・長野からでしたら、「富士五湖道路」河口湖インターで降りると河口湖もドライブできてよいでしょう
山中湖にある「キャンティ・コモ」というフレンチ?イタリア?もお勧めです
山中湖から忍野白海へ行くと(すぐ近くです)無料うどん・そばが食べられます。お持ち帰りの生麺を売るのに、まずは試食をしてください。というシステムなのですが、普通に一人前くらい出てきます
私はうどんが好きです
もしかしたら・・・お子様はうどんやほうとうは喜ばないかな?
山中湖周辺は土日に限って車は込みますがサファリパーク周辺は混まないと思います
今はの富士山に程よい雪がかかって、一番富士山が見える季節です!
楽しんでください!!
あ・・・・標高が高いので多少冷えますよ~
ホテルマウント富士にサファリパークのプランがあったので、てっきり近いのかと思いましたが1時間かかるんですね
なるほど~
子どもの国も魅力ですが、一日で両方は無理でしょうか?
うちの子供は麺類が大好きなので忍野白海へもぜひ寄ってみたいと思います
ところで忍野白海っていったい何?
道の駅ですか?
いろいろととても参考になる情報をありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 観光地・ランドマーク 富士山周辺観光 11月下旬富士山を初めて見に行きます。 関西から車です。 2泊3日ですが一日だけでも 3 2022/10/28 09:02
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。(山梨県について) 7月中旬に富士急ハイランドに行く予定があります。 河口湖周辺の宿泊施設 2 2023/06/29 22:40
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 登山・トレッキング 富士山は日本の象徴である。本当か? 26 2023/03/31 19:02
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 東海 高齢父が富士山を見たいと言うのです。父は腰痛があるので少ししか続けて歩けません(トイレはひとりででき 6 2023/01/02 22:23
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士河口湖と箱根湯本どちらが...
-
山中湖の廃墟?
-
富士山が一番しっかり見やすい...
-
東京と名古屋の中間って
-
ヒルトン小田原から富士山が見...
-
雪の箱根をノーマルタイヤで運転
-
エクシブの伊豆と山中湖では誕...
-
田貫湖のダイヤモンド富士 混雑...
-
富士山一周するのにどれくらい...
-
富士五湖周辺を旅行!
-
山中湖泊です。富士周辺のオス...
-
富士山方面への旅行のアドバイ...
-
箱根から横須賀への帰る途中・・・
-
神奈川から修善寺への道路情報
-
山中湖付近のラブホってないで...
-
山中湖住宿推薦
-
箱根のお勧め観光コースを教え...
-
山中湖近辺で見どころ教えてく...
-
富士山 硫黄臭
-
青木ヶ原の樹海について。
おすすめ情報