
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> class amigo{
> public static void main(String args[]) {
> System.out.print("aaaaaaaa");
> System.getProperty("line.separator");
> System.out.print("bbbbbbbb");
> }
> }
> のような使い方でしょうか?
String line_sep = System.getProperty("line.separator");
System.out.println("あいうえお" + line_sep + "かきくけこ");
こうです。
No.6
- 回答日時:
あの、違ったらごめんなさい。
Javaって
System.out.println("これだけで");
これだけで改行されると思うんですけど。
改行しないのが
System.out.print();
改行するのが
System.out.println();
ちなみに、他のバックスラッシュコードは受け付けるのですか?(\bとか\rとか)
御指摘の通りです。ただ、バックスラッシュコード全般を受け付けないので、代表として改行を例にとって質問させていただきました。
Macでの\の入力の方で探ってみる事にします。新しい質問を投稿しますので、よろしかったらおつきあい下さい。
No.4
- 回答日時:
>System.out.println("このようにしても\n"); 改行できません。
Macの改行文字は\rです。
\nはunix系で使われます。
ちなみに、Windowsは\r\nです。
No.2
- 回答日時:
あと、大きなお世話かもしれませんが、
プラットフォームに依存しないよう、
System.getProperty("line.separator")
を常に改行文字として使用すべきです。
class amigo{
public static void main(String args[]) {
System.out.print("aaaaaaaa");
System.getProperty("line.separator");
System.out.print("bbbbbbbb");
}
}
のような使い方でしょうか?これもうまくいきません。なんだか、僕が勉強しているのが本当にJavaなのかどうかすら確信が持てなくなって来ました。間違いがあれば指摘していただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- オンラインゲーム マイクラでopitifineが導入できません 1 2022/03/27 13:19
- Java Javaの問題なのですが、「3文字以上の英数字文字列を入力し、文字列の中に文字(9)が出てくるまでの 1 2023/06/06 18:55
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- Java javaの質問です 3人の名前をコンソールに入力して名前を表示。 3人目、入力後に「何番目の名前を表 1 2022/06/09 17:42
- JavaScript Javaについて教えてください。 1と7の2つの整数を入力したいのですが、エラーがついてしまいます。 4 2023/04/20 16:50
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- Java 質問です。 Java言語を勉強出来る機会がありますが、プログラマーに将来性はあるのでしょうか? AI 3 2023/05/25 16:54
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JAVAのfor文で困っています。
Java
-
テキストエリアで改行する
Java
-
jsp 改行コードで改行させて表示したい
Java
-
-
4
JAVA Spring 改行コードを含む文字列をjspファイルでメッセージボックスに表示する方法
Java
-
5
セッションを使ったint型の値の保持
Java
-
6
disable時の背景色(HTML)
HTML・CSS
-
7
System.err. printlnとSystem.out.printlnはどう違うんでしょうか?
Java
-
8
private static という変数の修飾
Java
-
9
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
10
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
11
Javaの改行について
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
switch分が機能しません。
-
system.out.printが出力されない
-
getName()で取得したファイル名...
-
StringBufferで改ページ処理を...
-
JavaScriptでcgiの戻り値を受け...
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
javacのエラー出力をテキストフ...
-
問は解けたのですが、疑問が残...
-
System.out.printlnの出力先
-
Eclipseのコンソールを常に表示...
-
ArrayList内HashMapの取得
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
1~100までの数字を表示したい
-
JSONでの日本語を出力する際の...
-
log4jのログ出力先について
-
JavaのSystem.setOut、System.s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
system.out.printが出力されない
-
1~100までの数字を表示したい
-
System.out.printlnの出力先
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
flush()とclose()について
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
行列の表示
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
switch分が機能しません。
-
System.out.printlnの意味がよ...
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
Log4Jではログを改行できない?
-
テキストエリアで改行する
-
【SQLServer接続のJSPの記述を...
-
CSVファイルへ出力
おすすめ情報