重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10ヶ月前に働いていた会社で1年ほど雇用保険に入っていたのですが今の会社を3ヶ月働いて辞めるのですが、6ヶ月間雇用保険に加入していなくても前の会社と通算してもらえるのでしょうか。それと今の会社を契約満了で辞めた場合、自己都合のように3ヶ月待たなくても失業保険をすぐ貰えるのでしょうか。

A 回答 (1件)

短時間労働者(週20時間以上30時間未満)かフルの労働者(週30時間以上)かで条件が違いますが、基本的には退職日から1年間で6ヶ月(短時間労働者の場合は最長2年間で12ヶ月)以上の被保険者期間が必要です。


今回のご照会から判断して、1年勤務(雇用保険加入)、10ヶ月無職、3ヶ月勤務(雇用保険加入)となるとしたら、今回の退職日から1年以内に雇用保険加入期間が3ヶ月しかないように思われますので、失業保険はもらえないと思います。
受給資格を判定する場合は被保険者期間は通算されますが、無条件で働いた期間だけを通算するわけではなく、退職日から1年間の被保険者期間(会社の数は問わない)を通算します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても良く理解できました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!