誕生日にもらった意外なもの

親のことで悩んでいます。
実は今私(19歳女)はバイクに乗りたくて、親に一応相談すべきかなと思い
「バイクの免許が欲しい」と言うと猛反対されました。
なんでも、「危ないから」とのことで…でも、教習所にちゃんと通おうと
思っているし、街でよく見かけるしそこまで危険視するようなものでもないと
思うのですが…どうしてもバイクに乗りたいです。親に何と言えばわかってもらえるでしょうか。
それから、さすがに教習所に行くお金は自分で出そうと思いバイトを始めようと
思ったのですが、それも親に猛反対されてしまいました「大学生は勉強に集中しなさい」
と…いくら何でも私に対して厳しすぎる気がするのですが…どこの家庭も
こんなものでしょうか。うちが変わっているのでしょうか。
この二点、どう言えば親を納得させられますか?

A 回答 (16件中11~16件)

あなたの気持ちはわかりますし、親の気持ちもわかります。


私は男ですが、車の免許を取った後でマイカーを維持出来ない事に気が付いて2輪の免許を取りバイクも買いました。もちろん内緒です。
まぁ、家にバイクが有るのですから即バレなんですが....

ある日、事故を起こしてしまい私自身たいした怪我でも無かったのですが、家に帰った時に普段は口うるさい母親が無言だったのが何よりも堪えましたね。

そういう心配も含めて、ひとつづつ解決していくしかないでしょうね。
その過程で信用を勝ち取る手しか無いと思います。

バイト→免許→バイクという事になりますが、
・バイトを理由に家に帰る時間が遅くなるのを控える。
(バイトは年齢の違う人と働くので社会勉強になるハズなんですが...)
・車の免許を先に取ると2輪の免許取得時にペーパーテストが不要となり教習所の規定時間も減るのでお得です。
 車の免許は取らせて貰えると思うので連続して教習所に通う手もありますね。
・バイクに乗る時にグローブ・ブーツの完全装備とする事で安心させる等の工夫も重要だと思います。

若いうちに色々経験する事は良いことだと思いますよ。
バイクは一度自分で運転すると、気持ち良くて病みつきになります。
私の友人は、今の奥さんがバイクに乗るので自分も免許を取得したんですよ。私たちがいくら誘っても興味を示さなかったのに...

とにかく、焦らずにひとつづつ信用を築きながら進める事が大事かと思います。
がんばって下さいね。
勉強も含めてね♪ ノノ ⌒ 。^川v
    • good
    • 0

大学生や専門学校生でバイトをしている方は多いのは事実です。


私の周りでも結構いましたし。
理由としては学費を自分で払っていたり、一人暮らしの生活費のためや、実際の仕事現場を経験して就活時の参考にしたいと言うことでバイトしている人が多かったですね。

バイクの免許は私の家でも危ないからと反対されました。
今は車の運転をするようになって下記のようなことが自覚できたからと言うことで親の了解を得てバイク免許を取得しました。

バイクは車と違って小さい乗り物なのでどうしても車の運転者から見ると見落としや距離感(実際より遠く認識する)、スピード感(実際より遅く認識する)に予想以上の差があります。

その為、車によるバイクへの追突や巻き込み、接触、車の右左折時の車側面へのバイク激突などの事故が多く、身を守る物がヘルメットのみなのドライバーは事故が死に直結する確率が高いのです。
これらはバイク側がどんなに安全運転をしていても免れられない事故になります。

転倒やすり抜けによる接触なども自転車に比べて走行速度の速いバイクは当然受ける怪我の程度も大きくなりますし。

最近はバイク側にも非がある事故もありますが、車と違いバイクは事故が死に直結する確率が車より高いのは事実なので親としてはやはり心配なのでしょう。

おそらく、今バイトをするにしても親はバイクの話と関連づけてしまうはずですので逆に車の免許を持っていなければこっちを取るのはどうでしょう?、車の免許なら就職に有利になるとかなんとでも理由付けも出来ると思います。

就職してしまうと教習所に行く時間はなかなかとれませんので学生のうちに車の免許を取って、そうすれば原付には乗れますし、その後に教習所でバイクの免許を取れば学科免除、試験無ですからバイクの教習と免許取得が安くなりますよ。

バイク->車だと学科免除、試験免除はないです。
    • good
    • 0

うちが過保護?厳しすぎる?


何甘いこと言ってるわけ?ちょっとあきれるね。

親御さんの言っていることはまさに正論。
あんたは何のために大学行ってるわけ?勉強するためじゃないの?

「さすがに教習所に行くお金は自分で出そうと」って・・・
それならまず学費出すこと考えたら?親が金出してるから大学いけるんでしょ。

そもそもなんでバイクに乗りたいと思ってるわけ?
その辺の理由をきちんと親に話したのかい?
交通が不便だから?でも、過去の質問歴見る限りそんなことはなさそうだね。
都内の大学だもんね。

ただ単に好奇心で乗りたいというのなら、親は許さないだろうさ。
そりゃそうだろう。
かわいい娘が事故にでもあったら大変だからな。
それにやはり学生の本分は勉強だ。

>大学生でバイトをしている人はたくさん
いますよね?あれは全員親に内緒でやっているんでしょうか。

そういう人もいるだろうし、親がそういうスタンスなのかもしれんし。
他人と比較するだけ野暮。

それでもどうしても乗りたいというのなら
どうして乗りたいのか、どうして必要なのかをちゃんと説明するんだな。
それができず、ただ、乗りたい取りたいだけしか言えないのだったら
免許取る資格なし。
社会に出てちゃんと自立してから取るんだな。
    • good
    • 0

親なんてそんなものですよ。


しかもバイクは車と違って事故を起こしたら、絶対にどこか怪我をするだろうし、死ぬ確立だって車よりはるかに高いでしょうからね。
もし事故を起こして大学にも影響するといけないですしね。
まして女の子だったら反対する親の気持ちはわかります。
ここで間違ってはいけない事は、親はあなた事を大事にしているからこその意見です。
あなたも25年後くらには同じ事を言っているかもしれませんよ。
けど、あなたがどうしてもバイクに乗りたいという気持ちが抑えれなければ、理解を得るまで根気強く説得するしかないでしょうね。
がんばってください
    • good
    • 0

特別過保護って事はないですよ。

いたって普通で妥当なご両親だと思います。
実際どんなに正しく乗ってもバイクは危ないんですから。
私は教習所でバイクの危険性を認識して乗らないと決めました。
まあバイク乗りの気持ちは乗る人にしかわかりませんのでそれ以上は言えませんが。
登山がしたい子に「やめなさい」と反対する親の気持ちもわかります。
バイクも同じですね。
たとえば「料理を習いたい」と言えば反対はされないかも知れません。
しかし女の子がバイク、は仕方ないかと。
一生懸命勉強して社会人になって自分の給料で教習所に通いバイクも買って…それでも反対されて普通だと思います。
偏見と言われようと、それが親心です。
何年もかけて情熱を訴えて理解を得るしか道はないですね。
    • good
    • 0

はい。

どこの家庭もこんなものですよ。親を納得させるには時間をかけて説得するしかない。その必要性を親に論理的に説明する事が必要。「大学生は勉強に集中しなさい」は当たり前。バイトやらオートバイは論外なのは親の言い分としては間違ってない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…でも、大学生でバイトをしている人はたくさん
いますよね?あれは全員親に内緒でやっているんでしょうか。

お礼日時:2006/11/15 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報