dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル使用時に右クリックでコピーや貼り付けをしようとすると、そのメニュー一覧(?)がパッと出てこなくなってしまいました。
うまく表現できないんですが、半透明状態からジワーッと浮き出てくるような感じです。(フェードアウトの反対みたいな感じです。)
あと上のメニューバーをクリックしても一覧が出る時同じような状態になってしまいます。

これは何か設定を変えてしまったからなんでしょうか?
それとも他に原因があるんでしょうか?
どうにかして元の状態にしたいと思いながら、そのまま半年くらい使っていました。

その他の不具合などは出ていないんですが、放っておいても直りそうにならないので質問してみました。

わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1番です。



こちらかもしれません(^_^;)

Excelの表示→ツールバー→ユーザー設定→オプションタブの「メニューの表示方法」を「規定のシステム設定」にする。

1番と両方かも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
こちらはすでに「規定のシステム設定」になってました。

また別の方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/15 18:32

No4です。

No2で結果が出ていましたね。
失礼いたしました。

「規定のシステム設定」になっているのでしたら、
デスクトップ上で右クリックしてもジワーッと表示されますか?
そうであれば、コントロールパネルの中に、それらしき設定はありませんか?
    • good
    • 0

ツール→ユーザー設定


オプションタブの中のメニューの表示方法を「標準」にしてみて下さい。

こちら Excel2000 ですので、
> 半透明状態からジワーッと浮き出てくるような感じです。
の表示方法はありませんが、「スライド」を指定すると、
上から下へボワっと表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ツールメニューを何度かいじっているうちに正常な状態に戻りました。
『スライド』とか試しているうちになぜか戻ったみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 08:36

1番2番です。



>背景やスクリーンセーバーのプロパティしか出てこなくてうまくいきませんでした
「効果」タブが無いということですね?
「窓の手」というフリーソフトを導入していませんでしょうか?
「窓の手」の「従来のWindowsスタイルでウィンドウを表示する」にチェックが入っていると確か制限があったような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
窓の手っていうのはたぶん導入してないと思います。

朝からもう一度No.2で教えていただいた方法で調べて見たところ、何度かいじっているうちに正常な状態に戻りました。
『展開』とか『スライド』にしてみたりするうちに戻ったみたいなんですが、結局原因は分からずじまいでした。
教えていただき大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 08:33

はじめまして



デスクトップ上の何もないところで右クリック→プロパティ。
「効果」タブの「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックを外す。

これでいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくアドバイスしていただきありがとうございます。
教えていただいたとおりやってみたのですが、背景やスクリーンセーバーのプロパティしか出てこなくてうまくいきませんでした。
いろんな場所にカーソルを移動してみたんですが結果は同じでした。
教えていただいた手順ができれば直りそうな予感はしてるんですが(^^;)
ちなみにこの作業中に右クリックをしてもメニューはパッと出るんですよ。
不思議です・・・。

お礼日時:2006/11/15 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!