
画像をご覧ください。
おかしい部分は、タブ、URL表示窓、ネット検索窓の部分です。
タブは、通常ならば輪郭の線が描かれて隣のタブと識別しやすいようになっていますが、灰色で塗りつぶされていて輪郭がありません。
またURL表示窓にも輪郭がありません。
ネット検索窓は、通常ならばキーワードを入力する部分は白い色ですが、灰色に塗りつぶされています。
iTunes8.1.1.10を入れてからおかしくなったような気がします。
iTunesの更新と共にインストールを勧められるSafariなどはインストールから外していました。
しかしiTunesが原因かどうかはわかりません。
デスクトップで右クリック→プロパティ→設定→画面の色で、16ビットでも32ビットでも改善はありません。
Sleipnir2.8.4でsleipnirのデザインはAdvancedにしてあります。
このデザインを1.66や2.00のデザインに変更してAdvancedに戻したりしてみましたが改善しませんでした。
また、Sleipnir2.8.4を再インストールしてみましたが改善しませんでした。
ご回答よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分も先日全く同じ現象になりましたが、解決したようなので
ご参考程度にお願いします。
Sleipnirバージョン: 2.8.5
症状:
・アドレス入力欄および検索入力欄が灰色
(クリックすると白くなる)
・タブの枠が無い。
・各タブの×ボタンも見えない(存在はしてる模様)
・Sleipnirオプションの【OK】【キャンセル】部分が
緑とオレンジのマークのみしか表示されていない。
やったこと:
(1)Sleipnirのメンテナンスで【Sreipnirの修復】を実行→変わらず
(2)公式サイトからSleipnirをダウンロードし、
再度上書きインストール→変わらず
(3)設定フォルダを退避させ、アンインストール後に新規インストール
→変わらず (もちろん設定フォルダを戻す前でも戻した後でも)
(4)(3)で設定フォルダを戻す前(クリーンインストール直後の状態)に
参考URLにある【フェンリル版IE8をダウンロード】を実行
ダウンロード後インストールが自動で実行され、PC再起動の後
Sleipnir起動する→該当症状は解消
その後、退避させていた設定フォルダを丸ごと上書きしたが、
症状は出ませんでした。
仕組みはわかりませんが忠実に上記流れを実行し解決に至りました。 ご参考程度にお願い致します。
参考URL:http://www.fenrir.co.jp/ie8/
No.3
- 回答日時:
sleipnirはMicrosoftInternetExplorerに基準連動していますので、IEのアップデートを試みるか、IEを一度削除して最新のIE8にするかで修正できるのではないのでしょうか。
その上で過去の回答のことをやってみたら如何でしょう。補足説明です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
アクセスで、フォームのステー...
-
Google Chromeで新しいタブを設...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
OrCADの用紙サイズ
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
MPC-BEの再生速度
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
EXCEL VBA リストボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
sleipnirの画面表示がおかしい
-
OrCADの用紙サイズ
-
CDの音飛びをチェック
-
秀丸エディタを起動してすぐ、...
-
GIMPでの太さの設定方法
-
アクセスで、フォームのステー...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
CLaunchが勝手に表示される
-
Firefoxの起動時にUpdateされる...
-
Word2013原稿用紙設定がで...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
Windows7でクリックしたことが...
-
Microsoft edgeの新しいタブがg...
-
ワードやエクセルのアイコンの...
-
realtek HD イコライザが使えない
おすすめ情報