dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像ファイルを撮影日順に並べ替えて、ファイル名を変更していると、入力後に勝手に並び順が変わってしまって困っております。
アイコンの自動整列にチェックは入っていませんし、勝手に変わった後の並び順は名前の順でもなく規則性もわかりません。
勝手に並び変わらない方法をご存知でしたら教えて下さい。

なお、
こちらの過去の質問にも全く同じ症状の質問(QNo.877428)があったのですが、
解決できる回答がありませんでした;

A 回答 (4件)

spacejunkさんの方法が合理的だと思いますが、写真の名前とナンバーを無視できないのであればそれらを組み合わせるファイル名はいかがですか?



 061116■写真の名前とナンバー

ファイル名の頭の部分「061116■」がよけいですが、写真の名前とナンバーは生かされます。
---------------------------------------------------------------------
以上の方法でも不都合であれば、画像ファイルをもう一セット複製し、そちらを作業用として上記のファイル名にして作業をします。元の画像ファイルは原板として保管しておきます。少々重量級の作業となりますが。
    • good
    • 0

写真のフォルダから・・・


表示 → アイコンの整列 → 写真の撮影日でOKです。
    • good
    • 0

各々のファイル名について、



撮影期日が先頭に来るようにし(例えば061115)、
同日のものはその後に01から始まる連番をつける

こうして、名前でソートすれば嫌でも撮影期日順に並ぶと思いますが如何でしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^
確かにその方法が一番確実なのですが、仕事のファイルのため、
写真の名前とナンバーをファイル名にしなくてはならず、
作業過程の都合で通し番号をつけることができないのです…;;

補足日時:2006/11/15 23:23
    • good
    • 0

たとえば、名前順で表示したいなら、


名前順で並べ替えしてから「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブの「すべてのフォルダに適用」をクリックしてください。
これではダメですか。?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^
ご指摘いただいた方法も試しておりましたが、勝手に並び変わる症状は直りませんでした;;
なお、固定させたいのは写真の撮影日順なのですが、
フォルダ名入力→勝手に並び変わる→撮影日順に並べ替え→次のフォルダ名入力
という状態の繰り返しです…

補足日時:2006/11/15 16:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!