
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も都合により6月に入籍→同年11月に挙式でした。
披露宴は家族と親戚のみで行いました。私の場合は6月の段階で
「結婚報告ハガキ」を親戚、友人に送ったので、そこに「挙式は
11月に身内のみで」と書き、友人の一部にはプラス「もしよければ
挙式に参列してください」というような文面にしました。
実際、仲の良い友達は挙式のみ参列してくれました。
が、お祝い金などは一切受取っていません。
(逆にちょっとしたお礼(わざわざ来てくれたという意味で)を渡しました。)
ご友人を披露宴に招くというわけでないのなら、「家族のみで」
という文面でもよいのではないですか?
言い方がおかしいですが、”友人は自分の意思で来てくれた”
ということにしておいて・・・。
私の場合は挙式後のお正月に写真入りの年賀状を送りました。
せっかくの記念なので写真入りはいいですよ♪
No.1
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
挙式を2月にということですのでその時の写真を載せて報告はがきをつくって送ったらいかがでしょうか?
写真入りの方が目にとまるし、記憶にも残ると思いますよ。
年賀状で入籍のみを知らせるということでしたら「私たちは昨年7月に入籍し、今年2月に家族のみで挙式を予定しております。」にしてはどうでしょうか?
私の友人にも12月に入籍して6月に結婚した子がいましたが、年賀状は普通に送ってきていましたよ。
今は入籍と挙式の日がずれるという夫婦も多いので挙式の日を優先して考えればいいと思います。
1月に入籍して2月に海外挙式した子もいましたが、夏ごろに暑中見舞いをかねて送ってきていましたよ。
ご意見ありがとうございます。
私の周りには、入籍日と挙式日が一緒の人や、挙式をやらないという人が多くて、こういう場合はどうなのかと困っていました。
年賀状で、入籍のみ知らせて「私たちは昨年7月に入籍し、今年2月に家族のみで挙式を予定しております。」というのがいいかもしれません。
でも実は、家族のみでもないんです。私は北海道、今は沖縄。
北海道から来てくれる友達も数人挙式に出てくれます。(まだ準備段階で、沖縄でできた友人を呼んだり。もしかしたら増えるかも。。。)
文面は、家族のみ。。。というのを何かいい言葉に変えられないでしょうか?
それとも、年賀状は普通に送って、挙式後報告ハガキを作った方がいいでしょうか?その時の名字はと、悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式前もしくは挙式後の婚約破...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
友人と上司の結婚式が同じ日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「石の教会」での挙式について...
-
挙式・披露宴の写真
-
結婚式の招待客について質問で...
-
挙式のみ、福岡の式場
-
挙式のみの場合の引き出物
-
フォトウェディング
-
神前式と海外ウェディングの両...
-
挙式を挙げない人って人生損し...
-
挙式前もしくは挙式後の婚約破...
-
海外挙式か国内挙式か
-
ハワイウエディング・ゲスト服...
-
11月の方!!
-
新婚生活と海外駐在が同時にな...
-
結婚式の式の費用について 新郎...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
LINEギフトって私が友人にもら...
おすすめ情報