重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ヤフーブログをはじめました。
まだ少ないですが、お友だちもできて毎日楽しく更新してます。
すると、だんだん欲が出てきて、もっとかわいいページにしたいと思うようになりました。
無料の素材(動くアイコンとか絵文字)(直リンクは禁止)や、自分で撮った写真なんかをブログに貼り付けたいのですが、どうやっていいものかさっぱり分かりません。
いろいろ検索して
wiki文法で、[[img(画像のアドレス)]]と入力すればいいとことは分かったのですが、その画像のアドレスがわかりません。(直リンクは禁止されています。自分のパソコンに保存してサーバーに転送?して使ってくださいと書いてありました。わ、分からない。。)
どなたか詳しい方、超初心者の私に教えていただけるとうれしいです。

もっと使い勝手のいいブログもあるそうなのですが、
できれば愛着のある今のブログを続けて鯛です。

A 回答 (1件)

素材を使う場合、直リンクが禁止されているなら、一度その素材を「名前をつけて保存」で質問者様のPC内に一度保存して、それをサーバにアップロードしてから使用。


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-14.html

yahooブログの使い方についてはこちらで個人的に色々解説されている模様。
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/folder/17187 …

実際Yahooブログはかなり制限がかけられているサービスなので、使い勝手は良くないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事貼り付けできました。

お礼日時:2006/11/20 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!