dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家でお刺身ってよく食べますか?
だいたい月に何回くらい食べますか。

我が家は母親も働いているので食卓に刺身が頻繁に出ていました。
手間いらずだし、仕事帰りにちょうど値引きされて安くなっているので重宝していたのだと思います。
ふと、他の家庭では月何回くらいお刺身食べてるのかなと思い、質問させて頂きます。

A 回答 (13件中11~13件)

一人暮らしの男です。


食べないですね。
親の家に帰省した時は食べます。

子供の頃、生ものが好きだったのに、
今はあまり好きじゃないですね。

代わりに今は「ラーメン中毒」になっています。
飲んだ時も、刺身よりラーメンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人暮らしだとなかなか家で食べる機会はないかもしれないですね。

ラーメン良いですね。
シンプルな醤油ラーメンや博多系の細めんが好きです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/19 13:54

実家にいた頃はほぼ毎日でした。


おかずじゃなくて、お酒のつまみみたいな感じなので、量はそんなに多くなかったです。
父が好きだったみたいです。

反対に、私はお刺身は嫌いなので、結婚してからは殆ど買った事がないです。幸い夫も特に好きでもないので文句は出ません。

なんだかとっても両極端ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様は大好きなのですね。
毎日はよほど好きじゃないと無理かもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/19 13:52

27歳既婚女性です。


ウチでは1月に2回~3回でしょうか?
確かにお刺身って手軽で豪華だし良いですよね。でもやはり家族にとってはもう少し工夫がほしいところです。
例えば我が家では残った刺身を生姜醤油に付けて翌日軽く焼いて漬け丼にしたり、市販のイタリアンドレッシングに絡めて生野菜と一緒に和えてマリネにしたり、同じ生で食べるにも色々飽きないように工夫してます。特に遅い時間に買ったお刺身は鮮度が落ちてますので酢で〆たりすると良いかもしれません。
ウチは貧乏なのでトロなどの高級な魚は買いません。あくまでも割引シールのついた安物だけです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漬け丼とかマリネにするのも良いですね。

うちは西日本だったのでマグロはあまり食べませんでした。
地物の白身魚・青魚が多かったです。
今は東京ですが、こちらは刺身と言えばマグロとサーモンが多い気がします。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/18 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!