アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎年、筆王(2001年版?)の住所録を活用して年賀状を出しています。
時折、そのデータを勘違いして削除するような場面がたびたびあります。
それで、この筆王の住所録をそっくりコピーして、同じノートパソコン内に筆王の住所録の控えとしておくことができないかと考えました。
もしも、それができるのなら、どのようにすればできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

NO.3です


左側の部分です
住所録データは2001年版ですでに.fzd形式に変わっているのですね
http://review.ascii24.com/db/review/soft/nenga/2 …
「■住所録を作る」の4の下
「新しい名前をつけて保存する」をクリックしてみてください
    • good
    • 5
この回答へのお礼

わかりました。できました。助かりました。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:40

現在「筆王2006」を使用しています


その前は「筆王ver.3(平成11年版)」を使っていました
これが質問者のバージョンに近いかと思います
操作メニュー「住所録」をクリック、
「住所録ファイルの管理」をクリック、
「新しい名前をつけて保存」をクリック、
「複製する住所録データ」複製したいデータを選択し(初期はすべてになっています)O.Kをクリック、
保存する場所を選んで、判りやすいファイル名をつけて
(例えばFudeoh-061120など)「保存」をクリック
これで、複製ができます

この回答への補足

すみません。操作メニューとは、どこにあるのもなのか。
どこから入ればいいのかがわかりませんで教えてください。

補足日時:2006/11/20 00:04
    • good
    • 0

「筆王」が「ソフトウェア → Office系ソフト」のカテゴリーに属するかどうか疑問ですが…



「筆王」の[ファイル]→[住所録]→[複製を保存]を実行したら如何かと。(筆王2004の場合)

この回答への補足

やっぱし!良くわからないままに、そのカテゴリーに入れましたことをお詫びします。

でも、こうしてわかりやすいご回答をいただける・・・であろうと
期待して、実際にそれができましたので、ほんにありがとうですね。

補足日時:2006/11/20 00:01
    • good
    • 0

別名で保存すれば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも私には理解できないし、操作できないことのように思います。

でも、ご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!