dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆ぐるめVer.14で作成した住所録のデータを筆ぐるめVer.12に移行させることはできないのでしょうか?

FGAファイルとしてバックアップしましたが、筆ぐるめデータとしても外部データとしても読み込めなくて困っています。
FGAファイルは[旧→新]しかできなさそうなので仕方ないのかもしれませんが、何か他の方法があれば教えていただきたいです。
ちなみに、Ver.14でバックアップ時に拡張子を[.csv]としてみましたが、Ver.12では文字化けして読み込んでもらえませんでした。

備考
筆ぐるめVer.12…FMV-CE50K5(Win XP)付属ソフト
筆ぐるめVer.14…TX/67AE(Win Vista)付属ソフト
移動経路…筆ぐるめVer.14→HDD→USBメモリ→HDD→筆ぐるめVer.12

A 回答 (2件)

拡張子を自分で、CSVとしてもデーターは筆グルメのファイルのままでしょう。


マニュアルどおり、操作を行えばcsv形式に保存できると思います。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルのとおりに実施したところ、Ver.12でも読み込むことができました。
今回はどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 11:21

大変お困りのことと思います。


サポートに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
もちろん今は休みでしょうが。

CSVファイルにエクスポートしたデータは、Excelもしくはメモ帳等のエディタで正常に見られる状態でしょうか。
そこがおかしいなら、エクスポートの方法・手順に何か誤りがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#2さんの方法で変換したらうまくいきました。ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!