
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
引越しをする可能性があったりする場合には,消せないボールペンとかで書きたくない気持ちはわかります。
でも,犯罪収益移転防止法等に基いて行う本人確認手続き(銀行での口座開設の時のものはこれ)の際の本人確認というのは,氏名,住所,生年月日を,公的な本人確認資料でするものなんですよね。それらが容易に書き改めるような状態にあるものを確認したのでは,それを本人確認をしたとは言えません。
だから消えないボールペン等で書いてくださいと言われるのが普通でしょう。
ただし,それは原本を提示した場合の話です。クレジットカード等を郵送で申し込む際には,原本は送れないのでコピーを同封するだけです。そのコピーの文字の様子から鉛筆書きの疑いがあったとしても,「ペン書きです」と言われればそれまでです(シャープペンシルでもけっこうわかるものです。鉛筆ならわからないほうがおかしいですけど)。
消せるボールペン,代表的なのはフリクションだと思います(フリクション以外にも消せるボールペンは存在します)が,これも原本を見るとインクの様子からわかったりもします。だから原本を見せる場合には,そういうものも使わない方が良いということになります。
情報は提供しました。あとはあなたの判断次第です。
No.3
- 回答日時:
法令に基づく【取引時確認】(本人確認)ということなのでしょうが、
原則として、本人確認書類としては、
①顔写真付きのものは1種類でOK。
②顔写真のないものは2種類が必要。
ということになります。
なので、健康保険証のほか、何か住民票とか、印鑑証明書とか、別の種類のものが必要になります。
なお、詳細は、金融機関やクレジットカードの会社HP等でご確認ください。
また、健康保険証の住所欄には、ボールペンで記載しましょう。
鉛筆は、消せるのでアウト(不可)ですね。
No.2
- 回答日時:
クレジットや銀行に住所確認などするには、健康保険証・社会保険証では、ちょっと弱いですね。
つまり、これだけでは本人証明書・本人確認証と認められないかも。手書きの住所だし、顔写真もないとダメと思います。
健康保険証・社会保険証として認められるには、その他にも、あらあさ さん名義の水道・電気・ガスなどのライフラインなど領収書も一緒に提示が必要になるでしょう。(何が必要かは、提示先にききましょう)
もし、運転免許証が無いならば、マイナンバーカードを作りましょう。
-------
本人証明書・本人確認証ならば、官公庁が発行、有効期限がある、印刷の顔写真、印刷の住所、等が必要になるでしょう。
もし、運転免許証か、マイナンバーカードのどちらかが、オールマイティに使えます(つまり、どこでも、これ1枚で本人証明書・本人確認証となる)。
しかし、運転免許証は、健康保険証とともに近い将来は、マイナンバーカードに組み入れるらしいから、マイナンバーカードかな。
なお、旅券(パスポート)は、提示先によっての住所確認の場合は、本人証明書・本人確認証とならないこともあります。
理由は、2020年2月から発行の旅券(パスポート)には、住所記入欄が無くなったため。
また、外国籍の人は、下記のものも本人証明書・本人確認証となる。
在留カード
特別永住者証明書
外国人登録証明書(在留の資格が特別永住者のものに限る)
No.1
- 回答日時:
「社会保険証」というものは何でしょう?
「健康保険証」なら、自分で記入するのは住所と電話番号です。
氏名は前面の印刷されいます。
鉛筆記入でも良いでしょうが、審査で撥ねられる可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナポイント 保険証として利用申込について 2 2022/07/25 23:32
- 健康保険 家族の健康保険の扶養に入っているが、年に1回の所得証明はだすのか? 4 2022/06/14 23:27
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
- 健康保険 国民健康保険証について 引越しをし、国民健康保険証が変更されました。 その後、病院にかかったのですが 1 2022/10/22 23:53
- その他(行政) 子供の出生後の手続きについて 合っていますか? 3 2022/06/22 11:30
- その他(就職・転職・働き方) 仕事したい! 今後のプランこうです チェックお願いします。 1 2022/06/05 17:29
- 確定申告 「確定申告書」提出時の添付書類 4 2023/02/09 13:50
- 確定申告 (年末調整)確定申告をする社員の保険料控除証明書 9 2022/11/15 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
友達に私の細かい個人情報をマ...
-
ラブホ
-
隣の人とトラブルになり、向こ...
-
ダイレクトメール届くかな?
-
個人情報について
-
ASUS ZenBook UX31E のリカバリ...
-
コールセンターの仕事をしてい...
-
市町村合併で変わった住所で郵...
-
特定商取引法に基づく表記の氏...
-
不動産登記 住所変更
-
電話番号から個人の名前と住所...
-
勤めた会社から保険証をもらい...
-
解約した携帯電話から個人情報...
-
米国特許出願の宣誓書に記載す...
-
同じPCでログインしてるのに「...
-
「Cookie」と「オートコンプリ...
-
この表現は正しいですか?
-
デスクトップアプリでIDやパス...
-
Yahoo IDがログインできません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
勤めた会社から保険証をもらい...
-
ラブホ
-
署名の住所はどこまで?
-
個人情報について
-
美容院で書かされる個人情報っ...
-
Amazonのバイヤーに個人情報が...
-
コールセンターの仕事をしてい...
-
ヤクザの人に住所、電話番号、...
-
米国特許出願の宣誓書に記載す...
-
住所から住んでいる人の氏名を知る
-
山口組の6代目総組長の篠田建市...
-
署名活動を行う場合住所も書い...
-
市町村合併で変わった住所で郵...
-
契約書締結時の住所(所在地)...
-
クレジットや、銀行に申し込み...
-
解約した携帯電話から個人情報...
-
他人の『スマホのIPアドレスを...
-
教えてください
-
メールアドレスを売るのは違法...
おすすめ情報