
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャリパ-自体を、左右にこじるかパットの間に大きいマイナスドライバ-でこじって何とかなりませんか?
キャリパー自体をこじる時は、取り付けボルトを外してからロ-タ-回転方向に対してこじって下さい。(パットの横方向に・・)
おそらく、ブレ-キローターが磨耗してパット接触部の外側、磨耗していない部分が残ってしまった為、パットが引っ掛かっていると思います。
ある程度ピストンが戻ればロ-タ-の磨耗していない部分をクリアする筈です。
キャリパ-を外した後は、ピストンを押し戻す前にピストンの清掃を忘れずに行ってください。
汚れた部分がシ-ルの内部に入る為、汚れの混入・フル-ド漏れの源因になります。
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。ブレーキローターとはディスクのことですよね?指摘されているとおりで、外側が磨耗していないためパッドが引っかかっている、という感じです。てこの原理でこねたり、押し出そうとしたりしているのですがうまくいきません。抜けかけの歯がなかなか抜けないでグラついている、といった感じでストレスがたまりそうです。(^_^;)
補足日時:2006/11/21 16:13No.3
- 回答日時:
こん**は
キャリパを外しているのかホイールを外しているのか、どっちかわからないのですが
ホイールを外すだけならキャリパーは外さなくても大丈夫なはずです。
タイヤは引っかからずに回りますか?
だとすればフロントホイールのシャフトを抜けば、あとは勝手にホイールが落ちてくるはずですけど??
もしくは軽くプラハンでタイヤを下方向へ叩いてやるとか
あとはちょっと考えにくいですがピストンが固着しているか、ブレーキが握ったままになってるとか
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。皆さんの意見を参考にし、強引にこじってはずすしか方法がないことがわかり、さっそく実行しました。
結果、なんとかはずすことができましたので締め切らせてもらいます。
皆さん、ありがとうがざいました。
No.2
- 回答日時:
オフ車なので片押しだと思いますが、間違いなくボトムケースへの固定ボルトをはずしてますか?
固定ボルトのつもりでスライドピンを緩めている場合もありますから、確認してください。キャリパーの構造によってはスライドピンを抜き取ってもガイドフレームの中にキャリパー本体が抱えられて、外れない場合があります。
それでないのなら、ホースはつながっているから自由ではないけどキャリパーとディスクが一緒に回ろうとする状態、ですよね?
それならその状態でキャリパーをこじってみてください、ディスク面に直角の方向に。それでパッドが開く方向に力がかかります。
荒っぽい方法ですが、ボルトを緩める前にキャリパーを思い切り蹴る、という方法もあります。蹴った傷もつきますので薦めませんが、特に歪みがでることもなくパッドは間違いなく開きます。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。NO.1さんの指摘されているとおりでして、もう少しで外れそうだけどはずれない、というなんともくやしい状態です。
>ボルトを緩める前にキャリパーを思い切り蹴る
ボルトとは取り付けボルトのことですよね?緩める前に蹴っても、なんの変化もないような気がするのですが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA Nc750sのリアブレーキパッドを交換しました。 パッドのこり0.5ミリほどまでダメとは 8 2023/07/22 22:50
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換時期について、教えてください 3 2023/02/06 20:55
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125タイヤのビート外しについて コツなどはありますか? 1 2023/06/11 23:49
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネ跡 鼻パット 2 2023/07/28 09:03
- 車検・修理・メンテナンス 車ブレーキパッド、ブレーキシューの交換について教えて下さい 4 2023/07/10 00:22
- 医療・介護・福祉 オムツ着けるときは尿取りパッド着けること多いんですか? 私の学校に何人かオムツ着けてる子がいますがみ 2 2023/08/12 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキから異音がします
-
ブレーキパッド フロントより...
-
非純正ブレーキ・キャリパ(ブ...
-
EMSパッド
-
21歳の俺が12回吸収のパッド お...
-
ワイヤーの錆び止めとディスク...
-
走行中やブレーキを踏むと異音...
-
ZRX400リアキャリパー流用情報
-
キャリパーがはずれません
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ウェーブディスクローターについて
-
オムロンの低周波治療器を購入...
-
ブレーキの引きずり?
-
SR400、ブレーキをかけて...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ディスクローターからゴリゴリ...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
洗車後
-
ブレーキパッド フロントより...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
キャリパーがはずれません
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキ時に異音
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
NXパッドが動かない
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
スズキ・エスクード(平成7年式...
-
TRX850に装着した金MOSのパッド...
おすすめ情報