
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も、同様の事を上司から言われた事があります。
『難しく考えすぎる』というのは、
アレコレ考えてばかりで行動に移せていない、頭で考えているだけで
結局何もしていない、というニュアンスが含まれていると思います。
仕事をする上では迅速な行動力が求められるものですが、頭でっかちで色々考えすぎ、行動に移せない人に対してはそういった評価が下されがちですね。
質問者様にも、そういった面がありませんか?
あと、行動に移せたとしても、そこに至るまでの考えをひねり過ぎてちょっと変な行動になってしまっているとか・・・。
その上司が物事を上手く運んでいるときによく観察したり、その行動のポイントを伺ったりして、その上司から学んでみるといいのでは・・と思います。私も難しく考えてしまうほうらしく、実際難しいのですが、迅速に行動を起こすべき時にウジウジされると周囲ももどかしいでしょうからね・・・。
多分、失敗を恐れすぎて、必要以上に色々な事を分析しすぎるのかも知れませんね。自信がないとか。その辺りも相談してみては如何でしょう。
的外れだったらすみません。
この回答への補足
『ひねり過ぎて』『失敗を恐れすぎて』はまさに自分なのですが、これを解決する方法はあるのでしょうか?自分はこの他にも読解力のなさというのでしょうか、長い文章を言われたり、書かれたりするとちんぷんかんぷんになっちゃうところもあります。こういうことも影響してそうです。
補足日時:2006/12/07 22:48No.5
- 回答日時:
この文章だけですと、どの様な状況でこうした言葉が出たのかわからないもので、ピント外れかもしれせんが。
。。。『キミは難しく考えすぎる』
難しく考えることは悪いことなのでしょうか?
きめ細かく考えられるということは、ある意味とても思慮深く考えられるという長所や分析に富んでいるという長所もあるように思います。
決して短所だけないと思うのですが。。。。。。
とはいえ上司から『』の様に言われることは、お辛いですよね。。。
その様な時は、どの様な仕事を任されていて、どの様に対処したとき に今回の様な言葉を貰うのか考えてみるとよいかもしれません。
☆例えば
気質が悪いのではなく、対処の方法を考えて。。。
相手がその時自分に求めているものが何なのか?
その時必要な対処は何なのか?
自らの思慮深さを活かし、相手の言葉の意図を読み取り、対処してゆ けば、こうしたすれ違いは少なくなるかもしれません。
どうでしょうか?

No.4
- 回答日時:
「行動に移せ」を別の言葉で言っているのでは?
No.2
- 回答日時:
上司はあなたに気を遣って傷つけないようにそう言っているのです。
よ~く考えて細やかな所に気を配って大変良く頑張っているけど・・・
ということでしょうけど
・・・・・・
ん~~辛いけど
これは
ピントはずれだよと言われている言葉の裏返しですね。
もう少し大局観をもってことに当たって欲しいということなのでしょう。
いい上司です。あなたを傷つけずに、かつやる気を失わせずに
方向を転換させようと気遣っているのです。
こういう上司には誠心誠意を心がけて尽くしてください。
きっとあなたの味方になってくれます。
あまりいい上司ではないですが…。Fiveleavesの言葉も心におきながら上司とうまく接していこうかと思います。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
一つでも例えば・・があれば
内容がよくわかるのですが
無責任な人よりもよっぽどいいと思いますよ
無責任だと人を傷つけますからね
今度そう言われたときは
「すみません・・気をつけているんですが
これが性分なのでなかなか治りません
もし迷惑かけていたら言ってください」
とでも言ってみたらいいと思いますよ
あなたも気にしているんだ・・とわかれば
そんなにちょくちょくは言われなくなると思いますよ
もしよかったら例えを補足に書いてくれると
他の方もコメントしやすいと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司が無理で転職されて且つ、正直に上司とやっていけません。と言われて退職された方教えてください。 ど 2 2022/10/07 17:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 外資系の企業に勤めて半年です。 この会社は黙っているよりも間違っていても積極的に主張や意見を言う人が 1 2023/06/20 08:43
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争を見ていて 12 2022/03/29 10:13
- 会社・職場 突発性難聴と診断されました。 仕事に支障が出ていて、辞めようか考えています。 何か改善案はないでしょ 6 2022/08/29 20:33
- 就職・退職 入社して2ヶ月なのですが、上司のパワハラが酷く辞めたいです。やはり辞めれば再就職は難しいですか? 耐 5 2023/06/05 12:19
- 会社・職場 去年の12月から始めた仕事が合わず辞めたい。放課後等デイサービスという施設で働いています。今まで自分 6 2022/11/14 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感について。 小さい頃から中一くらいまで、 お母さんに「こう褒められた!」「可愛いって言われ 4 2022/05/01 00:10
- 会社・職場 上司が頭と性格が悪く困っています。 とにかく人の話を聞かないで判断基準は良い悪いでは無く自分の考えを 3 2023/06/15 05:41
- 会社・職場 私は、4法人が入ってる会社の事務員として働いてます。 その中で… ①法人の補助、経理 ②法人の経理 5 2023/02/07 20:44
- 夫婦 私自身がコロナになってしまい、子供が二人いて別室隔離は難しい為、私と子供達が同室で、主人だけ別室で逆 4 2022/12/19 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
口癖?!会話中相手の名前を連...
-
好きな上司と二人で飲みました ...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
上司の帰っていいは帰るなですか?
-
1ヶ月前に仕事の相談していた...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
気になるお客さん
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
悪口を聞かれてしまった!
-
上司とのさしのみで泣いてしま...
-
仕事量を調整してくれない上司
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
上司へ食事を誘いたい
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
上司への片思い、脈アリかどうか…
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
会社に体調不良で休みますと連...
おすすめ情報