
去年の12月から始めた仕事が合わず辞めたい。放課後等デイサービスという施設で働いています。今まで自分に合わないなと思いながらも騙し騙し仕事を続けてきました。
楽しい瞬間もありますが、自分がうまく仕事ができないことでのストレスが半端なく、上司や同僚からフォローしてもらっている状況です。
毎朝引きずるように会社に行き、ストレスで頭が働かず臨機応変に行動ができない、物事の優先順位も分からなくなります。
精神的に疲れ果てて、帰った後は泥のように眠り、仕事ができないので転職を考えますが、どうせどこに行ってもダメだろうから死にたいと考えるようになっています。
ただ、すぐには転職できない事情が職場にあり、辞める際には3ヶ月前に言うという規定があります。
深刻な人手不足で、ギリギリの人数で回しているので、今すぐ辞めるのも難しいです。
家族からはとりあえず1年働いて、気持ちが変わらないようなら転職を考えたらと言われています。この先、転職したほうがいいと思われますか?ご意見をいただければ幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんなに嫌なら辞めるしかないんじやないでしょうか。
でも、辞める前に転職先見つけないとその後ずっとプーになる可能性ありそう。
そもそも自分に合わないって考え辞めた方がいいかもしれません。
自分にあった仕事、じゃなくてこの仕事なら自分がなんとか合わせられそうな仕事、って事で探しましょう。
No.4
- 回答日時:
辞めた方がいいに決まっています。
世の中、そんなにつらい仕事ばかりではないからです。
自分の心身の健康が一番大事だからです。
労働者は、自分と家族のことを一番に考えていいんです。
職場の人が困るとか、お世話になった義理があるとか、そんなものは心身の健康に比べたら、鼻くそほどの価値しかありません!
「○か月前に退職を申し出よ」という契約は大抵の会社がしてますが、
実際のところ、健康に問題があって働けないと言ってる者を働かせることなどできません。
伝家の宝刀「不眠、鬱状態で出勤できません」を使いましょう。
診断書、なしでいいです。辞めるんだから証明する必要なし。
安心してください。
首に縄つけて引っ張ってくるわけじゃあるまいし、
それを破った社員を訴える例も聞いたことがありません。
私は複数の会社でバックレ社員を何人も見てきました。
連絡なしの当日バックレですら、会社は放置ですよ。
そんなことにかかずらってるほど暇じゃないからです。さっさと忘れよ!と切り替えます。
会社はちょっと騒然となり、同僚や上司からちょっと恨まれるかもしれませんが、それだけです。
人手不足は経営者の失態です。あなたには何の責任もないことだから、知るかバカ!って考えてください。
No.2
- 回答日時:
何言ってるもんだか。
とりあえずもへちまもない。今すぐ退職願を提出し、精神科受診の予約を取る以外の選択肢はありえない。具体的な病名がわからないと公的支援制度を利用しえない。今、精神疾患が激増している影響で予約もなかなか取れない。病名がわかれば検索して道が開ける。先延ばしで解決する問題は何もない。No.1
- 回答日時:
退職ルールにはまず法律があります。
民法第627条には「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。」となっています。
職場規定の「辞める際には3ヶ月前に言う」というのは法律の前には無力です。「深刻な人手不足で、ギリギリの人数で回している」のは職場がそうしているわけで、そこで働いている人の責任では無いです。したがってもうやめたいなら、辞めたい2週間前までに退職届を提出し、辞める意思を伝えてください。遺留の言葉があっても断れば良いです。脅したりすかしたりして退職を断ると違法行為となります。
退職理由は「一身上の理由により」で結構です。ストレスや頭が回らないなど言う必要は無いです。気持ちが疲れているなら、とりあえず退職し、次の身の振り方を考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- 転職 年寄りの転職 55歳になって、知人の紹介いただき営業マンから介護業界へ転職しました。 まだ、1か月半 6 2023/05/20 21:08
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ASD併発疑いのあるADHDの女です。あまりにも仕事ができないため、今の仕事をやめようか悩んでいます 2 2022/05/03 20:12
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- 転職 転職を考えています。 現在勤めている会社には何も言っておらず 転職活動中(書類選考はすでに10件ほど 2 2023/04/17 13:44
- 会社・職場 仕事が辛い 3 2022/11/14 22:26
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 何の仕事もできる気がしません。 8 2022/09/08 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
後任が見つからず、退職できない
-
今月中に退職したいです
-
出戻り、再雇用の辞退について。
-
35歳ゲイです。 会社の10歳下の...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
1~2年後に退職予定。いつ会社...
-
元の会社へ戻りたい
-
退職を撤回するか(そもそもで...
-
調理補助パート 辞める場合
-
記念品のない送別会はあり?なし?
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
転職前に悪態
-
親の病気と退職について
-
仕事を辞めたいです。
-
仕事を退職したのですが出身校(...
-
40代で、職場の人間関係や社風...
-
職場のめっちゃ嫌いなお局さん...
-
勤務先にいる「仕切り屋お局 61...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職者がサボりまくっています・・
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
記念品のない送別会はあり?なし?
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
仕事を辞めたいです。
-
いじめていた社員が退職
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
退職を撤回するか(そもそもで...
-
35歳ゲイです。 会社の10歳下の...
-
後任が見つからず、退職できない
-
調理補助パート 辞める場合
-
親の病気と退職について
-
職場の出戻り 以前退社した会社...
-
今月中に退職したいです
-
退職を告げた時に泣いてしまい...
-
送別会をランチにしてもらう
-
バイトを辞めると連絡したが、...
おすすめ情報