
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これでダメなら…お手上げかも。
>ウイルスバスターのコーポレートバージョンが入っているパソコンを個人用として使っています。
以前似たような質問があったように思います。企業用として使われていたものを中古で購入したとかで、リカバリしてもコーポレートエディションが初期状態でインストールされた格好なので、アンインストール出来ないと先に進めない、といった感じだったかと。
その方が結局どうされたのかは残念ながら記憶にありません。結果論としては、そんなものを知ってて買うのはタブーだし、知らせずに売っているなら売るほうにも問題があると思います。
で、結局冒頭のサポート文書の通りにやって問題が残るようなら、別途OSを調達してインストールする以外に方法はないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、私自身職場で管理者をやっています。こちらの製品は、管理者が設定したパスワードを入れないと、削除できないしようになっています。
管理者に相談しましょう。
No.1
- 回答日時:
管理者がウイルスバスターCorpをインストールした時に設定した「管理者パスワード」が必要です。
「管理者パスワード」は管理者が「ウイルスバスターCorp」をサーバーにインストールする時に入れたパスワードで、そのパスワードは各クライアントパソコンに暗号化されて配信されます。
そして「ウイルスバスターCorpクライアントバージョン」を削除、停止する際は、その管理者パスワードが無いと削除や停止は出来ません。つまり、安全を保つ為、管理者以外の一般ユーザーが勝手に削除したり停止したり出来ないようになっているのです。
パスワード無しでは削除出来ないので、Windows本体をクリアインストールし直すしかありません。つまり、起動用HDDをフォーマットし直して、Windowsをゼロから入れ直しするしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- iPhone(アイフォーン) AppleID設定をアップデートの通知が消えない 1 2022/06/10 18:26
- gooブログ 魔法のiらんどのホームページ 1 2023/08/27 23:27
- その他(gooサービス) gooIDとパスワード 1 2023/04/23 15:56
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- ニコニコ生放送 twitter を 退会する方法を教えて下さい。 7 2022/09/05 09:18
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- Instagram Instagramのアカウント削除について。 Instagramのアカウントを 削除したいのですが、 1 2023/04/05 15:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 大至急!パソコンのメールアカウントを誤って削除してしまいました 7 2023/02/01 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールアドレスから個人を特定...
-
Twitterの こうしたアク...
-
パスワード等をショートカット...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスに「/」が使える?
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
Twitterのアカウントをロックさ...
-
解約済みの iPadについて 解約...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
yahooメールのハッキング
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
Access ファイルの権限を設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報