
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
LANケーブルは最大長100mです
速度は一定です、変わる事はありません
しかし、コネクタの取り付けを間違ったり、周囲に電気的雑音が大きかったりすると伝送エラーを起こします
エラーが発生すると再送が行われます
そのため正常なデータの伝送に時間が余計かかり、実質的なデータ伝送速度が低下したように感じます
なお、伝送速度がその時の状況によって変化するのは
無線LAN
ADSL
アナログモデムによる接続 だけです
それ以外の方式では伝送速度が変わる事はありません(PLCは変わるようです)
と言うことで LANケーブルの長さによるちがいはありません
が 加工・施工の不備がかなりあるようです、しかし、その影響がでるのは1・30m以上です
5mと10mの違いは無いでしょう
No.3
- 回答日時:
ケーブルの長さによる内部抵抗の影響はそれほどないでしょう。
#1さんが云われるように、現行の規格では100mまでの伝送は保証されています。ただ、その配線の途中で受けるノイズの影響はあるでしょうね。むしろその方が大きいです。
ノイズの影響を避けるには、それに対応した品質のケーブルを使う必要があります。一般的にはCAT6が一番ノイズに強く、次が現在主流になっているCAT5eです。フラットタイプや極細タイプはシーリングが不完全なので、ノイズには弱いです。又、ヨリ線よりも単線の方がノイズに強いです(取り回しはし難いですが)。
No.2
- 回答日時:
通常、LANケーブルは最大で100メートルですが、長さは速さには影響しません。
ハブやルーターなどのスループットが速度の低下をまねきます。
価格もそれほど変わりませんから、1000BASE-TX規格ケーブルを使われるといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブル 1 2023/01/26 05:05
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- FTTH・光回線 終端装置と光ファイバーケーブルは業者が持ってくるの? 2 2022/08/03 17:34
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi中継器ってLANケーブル使えますか? 6 2022/07/01 17:25
- LANケーブル・USBケーブル FPSゲームをする上で恐らく30〜40mの長さは必要になると思うですが、長さと規格が合うオススメのL 2 2022/12/21 15:10
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 今モデムはVDSLモデム-VH-100(4)E(N).最大伝送速度100Mbps (下り)なのですが 2 2022/07/04 23:09
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL速度プラン
-
ノイズについて
-
飛行機がとぶと回線が切れます
-
パソコンのスピーカーからノイ...
-
ヤフー26Mの速度について
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
通信速度 56kbpsと、2.4Mbps(2...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
路線長2Km、損失30dB アッカ...
-
雨の日は接続不良になりやすい?
-
[伝送速度の補助単位] 1Mbps =...
-
ISDNかADSL?
-
100Mbpsは何kbpsですか?
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
-
光回線の速度 13Mbps程...
-
伝損損失
-
10mbps/half Duplexや100mbps/F...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇をつけると無線LANが不安...
-
飛行機がとぶと回線が切れます
-
ノイズについて
-
LANケーブルの接地について
-
光接続とノイズについて
-
USBケーブルにおけるノイズの影...
-
ADSLの仕組みを教えてください
-
LANケーブルのCAT6とC...
-
アマチュア無線機の送信波の波...
-
文字化けの原因について
-
コードについている黒い塊の目...
-
LANケーブルの単線・より線
-
ADSLを使用する事になったので...
-
雷がなるとADSLが途切れるのですが
-
パソコンのスピーカーからノイ...
-
通信速度を上がるには?
-
ADSLとISDNの相性について
-
電話線vsLANケーブル
-
蛍光灯のノイズを拾うHUB?
-
速度が不安定?速かったり遅か...
おすすめ情報