dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
エクセルで体重などの折れ線グラフを作りたいのですが、
何度試しても横軸を9月、10月・・・というふうにできません。
Aの列に9月、10月、11月、12月、1月、と入れていき、
Bの列には体重を入れていっているのですが、できたグラフは、横軸が0から始まり14で終わっています。
どうしたら正しい横軸に直せるでしょうか。

また、9月だけ2回測っていた場合、どのようにすればグラフで表せるでしょうか??

A 回答 (6件)

1.A列は日付に直してください。


2.A列、B列のデータを選択して折れ線グラフを作ります。
3・次にグラフの上で右クリック グラフオプション
4.軸タブ-X項目軸の時系列を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅ればせながら皆さま、アドバイスありがとうございました。
実は、せっかくアドバイスをいただいたのもかかわらず、難しくて
思うようには出来ず、あきらめてしまいました…

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 21:56

これは結構厄介です.


まず,各月1回しか計らず,月と月の間が等間隔でよいなら,散布図ではなく折れ線グラフにすれば解決です.
しかし,#1 の補足にあるように,測った日付の間隔も横軸に反映させようとすると散布図を使うしかありません.
まず,日付ですが,これを9月10日などと入れてはだめです.ここは9/10とか2006/9/10 のように必ず半角で入れます.これでセルの書式が自動になっていれば日付として認識されます.なっていなければ手動で日付に変えてください.
これで体重を入れた列と併せて散布図にすれば,体重の経時変化のグラフになります.
しかし,この場合,横軸の数値目盛が等間隔になり,測定した日付の目盛が表われる保証がありません.これは散布図の横軸は等間隔の目盛が入る数直線という,まあ,数学のグラフの考えになっているからです.
これを測定日にすることは,自動ではできません.横軸の数値を消して,グラフ中にオブジェクトとして文字を置いて行くしかないでしょう.
次善の策としては,各データ点のそばに測定日を表示させることでしょうか.これはデータ点を右クリックしてデータ系列の書式設定>データラベルでラベルを表示とすればいけます.この表示形式は,データセルの書式設定側で変えられます
    • good
    • 0

散布図は横軸にも数値が必要なので、ただの「9月」では数値として認識できないのではないでしょうか。


日付として認識するように直せば(シリアル値なので)散布図でもうまくいくと思います。
    • good
    • 0

「折れ線グラフを作りたいのですが」とのことですので、グラフの種類は「折れ線グラフ」を選択してください。



なぜ「散布図」を選択したいのか状況がわかりませんが、年月×体重であるなら「散布図」は適切ではないと思います。
「折れ線グラフ」の場合、年月(A列)はラベル、体重(B列)が値、という構成になりますが、
「散布図」の場合は、A列もB列も値になるはずのグラフなのです。
「折れ線グラフ」は推移を表すための、「散布図」は分布を表すためのグラフ形式であることをきちんを把握してください。

例えば・・・年月×体重はNGですが、身長×体重でしたらOKです。
X軸(横軸)に身長、Y軸(縦軸)に体重とすれば、どちらも値ですからね。
ここに100人分のデータがあるとします。
身長160cmの人が5人いたとして、その5人の体重は45kg、50kg、55kg、60kg、65kgだったとします。
X軸の160cmの線上に5個の点が並びますね。つまりこのグラフでは
 160cm-45kg
 160cm-50kg
 160cm-55kg
 160cm-60kg
 160cm-65kg
という、「1つの値(X)×複数の値(Y)」マッチングをいっぺんに表示することができるわけです。
普通の折れ線グラフでしたら、1つの値(X)に対してとれる値(Y)は1つだけですので、
上のように5パターンある場合はグラフの中に折れ線が5本必要になってきます。

話題がそれてしまいましたが、上記の点を踏まえても質問者様のケースは「散布図」のほうがふさわしいのでしょうか?
まず、そこをはっきりさせたほうがよいと思います。
    • good
    • 0

A列には「9月」、「10月」・・・という風に文字列が入力されていて、


B列には体重の数値が入力されていますか?
同じようなデータを入れてやってみましたが、ちゃんと横軸を各月に出来ました。
入力データの書式(数値と文字列)やグラフのデータ範囲の系列(この場合は「列」)
の確認をしてみてください。
同じ月がある場合はANo.1さんの様に違いが分る様にすれば大丈夫です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
A列、B列にはそれぞれ月と、体重の数値が入っています。

あっ、今発見しました。
今まで、散布図でグラフを作っていたのですが、折れ線グラフにしてみたところ、9月、10月…が横軸に表示されました。

しかしやっぱり年月日を入れて散布図にすると0,1,2…と表示されてしまいます。

補足日時:2006/11/28 03:19
    • good
    • 0

B列だけ指定してグラフを描いている、なんてオチはないでしょうね…。



なお、9月だけ2回測っていた場合は、
月だけではなく日付(年月日)をA列に入力して、
散布図で描けばいいです。
この場合、各月でバラバラの日(例えば9月は10日、10月は1日、11月は30日)に測っていたとしても、何も問題なくなります。

この回答への補足

ありがとうございます。
ちゃんとA列も指定していると思うのですが…(T_T)

日付を入れた場合でも、期間の長さを横軸に反映させることは
できますでしょうか?
例えば、9月10日と9月20日に測定していたとして、その間の長さは10日分、
次の10月20日までは30日分・・・というようなかんじです。
面倒な質問で申し訳ありません。

補足日時:2006/11/28 03:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!