No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番簡単(虫や病気の心配がない)で好評だったのはピーナッツ、ジャガイモ、サツマイモでしょうか。
ゴーヤは棚かネットが必要ですし、土地や日当りの影響か、かなり小さいものしか出来ませんでした。プチトマトも簡単です。(プチでない)トマトはちゃんと枝を支えてやる必要があります。ピーナッツは肥料をちゃんとすれば思った以上に収穫ができます。虫もほとんど付きません。ただ種を撒いてから芽がでるまで結構時間がかかりますので、根気よく待ってください。採りたてを殻のまま塩ゆでにするととっても美味です。連作できませんので注意してください。
ジャガイモは食用のもので、春になって芽が出てしまったものを、芽を中心に4-6個に切り分け、切り口に灰を付けて土に植えるだけです。収穫した小さいものは中毒になる可能性があるので注意してください。
サツマイモは、食用に買ったものの端を切って、切り口を水に付けておくと芽が出てきますので、10-20cm程の長さになったら芽だけを土に植えます。
No.4
- 回答日時:
今からではほとんどだめですね。
たまねぎに苗の売れ残りがあるかもしれません。
エンドウの種ならまだ蒔いてもいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
今年植えた物
トマト(プチも)、きゅうり、なす、ピーマン、ししとう 各1~2本
グリーン・アスパラは数年前に株を貰い40~50本は毎年収穫しております
ゴーヤー(にがうり)も一本ありました
放って置いても枝が張り沢山成りました(大きくなり過ぎに要注意)
その他参考に
http://www.jaac.or.jp/saien/menu.htm#roji
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
バナーネが実を付けません
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
実が大きくならない桃の木
-
すごく弱ってるバッタについて
-
青しそは赤しそに変化する?
-
ゴムの木が萎れてきてしまいました
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
6年位たったユリオプスデージ...
-
ゴーヤを上でなく横に茂らせたい
-
椿の実が生りません?
-
パンジー&ビオラの苗を買いたい♪
-
多肉植物のオウレイの葉が気が...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
枯れかけている木を再生する方...
-
柚子の実が落果します
-
野菜栽培
-
ソテツが寺によく植えられてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハナミズキを庭に植えようかと...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
実が大きくならない桃の木
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
バナーネが実を付けません
-
柚子の実が落果します
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
すごく弱ってるバッタについて
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
ししとうの葉っぱがしおれてる...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
おすすめ情報