
VC++でMFCのCEditViewを利用して作るテキストエディタ(プロジェクト名:Cell Compiler)に、最初からついているやつとは別にテキストの保存機能をつけたいのですが、どうすればよいですか?
とりあえずCell Compilerdoc.cppファイルの中に、下記のような関数を作ってみたのですが(作る場所違う?)、その後が分かりません。
void CCellCompilerDoc::OnFileSaveProject()
{
CFileDialog dlg( FALSE, "*.*", "test.cell",OFN_HIDEREADONLY | OFN_OVERWRITEPROMPT,"cellファイル (*.cell)|*.cell|All Files (*.*)|*.*||", NULL);
if( dlg.DoModal() == IDOK)
{
dlg.GetFileExt();
dlg.GetFileName();
dlg.GetFileTitle();
dlg.GetPathName();
}
}
多分、if文の中に、保存する処理を加えるのかな?と思っているのですが、どうですか?ちなみに上記のソース追加以外は、何もいじってません。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CFileDialog は基本的に、保存するファイル名を取得するだけで、保存処理自体は行いません。
MFC の場合なら、CDocを継承したクラスがあると思いますが、if文の中でそこの保存処理を呼ぶことになります。
参考URL:http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/visual_cpp/do …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
意味不明のタグが挿入されてい...
-
Excel VBA で困っています。
-
VB.NETでEXCELファイルを開き、...
-
VB6.0でエクセル保存する時の保...
-
vbaでIEの名前を付けて保存(A)...
-
html 保存できない
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
データ移動時にポップアップメ...
-
共有しているファイルを削除し...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
サブディレクトリも含めて最新...
-
リッチテキストのファイルの復元
-
VB.NETで他のEXEを実行させる
-
ファイル名の日付について教え...
-
ATコマンドでバッチを実行する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
CImageのファイル名を指定して保存
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
【Excel VBA】自動的にバックア...
-
VB.NETでEXCELファイルを開き、...
-
コマンドプロンプトでデスクト...
-
VSCodeの自動保存の2か所を無...
-
Pivot table で集計されたデー...
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
VBScriptで日本語が変です
-
メモ帳の保存場所
-
タイトルバーやメニューバーの...
-
ASPでファイルを保存するダイア...
-
至急教えてください!プログラ...
-
意味不明のタグが挿入されてい...
おすすめ情報