A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ソニーの出しているVAIOMXシリーズを使えばできます。
このパソコンにはMDが内蔵されていて簡単にMDに音楽を入れることができます。私も実際にMP3の音楽データをMDに録音したことがあるのでこの方法が一番いいと思います。(ただ、パソコンを買い換えないといけませんけど・・・)もし今使っているパソコンでしたい場合は、昔SONYがパソコンにつなげられるMDプレイヤーを作っていたのでそれを使ってみてはいかがですか。最近パソコンショップのホームページで中古で15000円前後で販売されていたので探してみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
事実上は無理です。
MDというのは容量は実際には140M程度しかありません。それなのに74分や80分が聞けるのは何故か、それは可聴音(20~20kHz)以外の音は削除しているからです。つまり録音時点で圧縮しているんですね。さらにMDのほとんどが外部から音を取り入れてMDコンポやポータブルMDによって入れるためMP3で圧縮していようと全くの無意味です。というか落とすこと自体出来ません。そうなされたいのであればMP3プレイヤーをお使いになることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
音質が多少悪くなりますがだいたいのパソコンで可能です。
<CD-Rドライブ (CD-RWドライブ)がある場合>
CD-R (CD-DA形式)を作って、そのCD-Rを使ってMDに録音する。
<パソコンにデジタル音声出力端子が、MD側にデジタル音声入力端子がある場合 (光→光 or 同軸→同軸)>
デジタル音声出力端子とデジタル音声入力端子をケーブルで結ぶ。
ただし、MDレコーダーにサンプリングレートコンバーターが付いていない場合は録音できない場合があります。
<アナログ音声出力端子 (ヘッドホン端子でも可)がついている>
パソコンのアナログ音声出力端子を、MDレコーダーの音声入力端子につなぐ
特にヘッドホン端子に接続している場合は、音量に気をつけてください。
<その他>
NetMDとかパソコン接続キットなどを使っても録音できますが専用のMDレコーダーが必要ですのでここではあまり関係なさそうなので詳しく説明しません。
なお、ここでは“MDレコーダー”という単語は、“MDに録音する機器”という意味で使っております。
No.2
- 回答日時:
ハッキリ言ってケース・バイ・ケースです。
前の方の回答プラス,
シャープ製MDレコーダーとMebiusを持っている場合,
もしくはソニー製MDレコーダーとVAIOをもっている場合,
専用のMDリンクケーブルで接続し,
専用のエンコードソフトでMP3をATRACに変換し,
直接MDレコーダーに転送します。
また,MD-DATAドライブと専用MDを持っている場合,
直接MP3をMDに落とす事が出来ます。
(しかし普通のプレイヤーでは聴けない。)
いずれにしろ,MP3をATRACに変換するんで,
少なからず音質が落ちますんであしからず。
No.1
- 回答日時:
どのような事をお望みでしょうか?
MP3ファイル自体をMDに落とす。
これは不可能です。
MP3になっているファイルをMDへ録音したい。
これは可能です。
一番簡単なのは、PCのLineOutとMDのLineInを繋げてPCで再生しながらMDで録音です。
両方に光でもあればなおベターです。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- Google+ Google ドキュメントの文字起こしはmp3ファイルから出来ますか? 1 2022/06/01 00:53
- Excel(エクセル) パイパーリンク 1 2022/09/04 16:13
- 音楽・動画 iPhoneでMP3ファイルを音楽のように聴くようにするアプリってないですか? 2 2022/05/07 03:02
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) CDが200枚ほどあります。そろそろデジタル化して処分しようと思ってるのですが、 2 2023/08/17 08:44
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- YouTube YouTubeプレミアムでダウンロードした曲ってMP3に変換出来ますか? 4 2023/04/26 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端子の磨き方について教えてく...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
DCジャックの端子がどれがどれ...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
パソコン用外付けHDに貯めた音...
-
MDの音をCDに録音する方法
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
QUAD44のパワーアンプとの接続...
-
古いICレコーダーの音声を、P...
-
音が出ない、アウトプットから...
-
Bluetoothで、「電子ピアノの音...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
光デジタルケーブルをオーディ...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
カセットデッキで再生時にパチ...
-
コンポとポータブルCDプレイ...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
カセットテープの音をパソコン...
-
DVD機能付きのコンポって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
AUXの読み方
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
接点復活剤の除去について
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
USBを認識しない
-
外部音源(SC-88Pro)を接続し...
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
3.5mmのイヤホンジャックの音声...
-
ONKYOの「RI端子」の付いたチュ...
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
テレビの音をコンポのスピーカ...
おすすめ情報