
例えば
<table border="1" width="650" height="700">
<tr>
<td></td>
<tr>
</table>
高さを700に設定しているので、中に文字を入力し700を超えるようであれば自動的に大きさが広がると思います。
その際TABLEの右側にスクロールをつけて、700をキープする事は可能でしょうか?
またCSSでスクロールバーつきのBOXを作ったときに横のスクロールバーだけを表示するように設定は可能でしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<table>要素のheight属性は規格外なので、対応出来ていないブラウザがあるはず。
意図しない表示になる可能性があるので、使わない方がいいと思います。
<td>に対してheightを指定した方がベターかと。
CSSでは横方向スクロールバーのみを表示させるものは無いが、IEが独自拡張として
overflow-x: scroll;
とすると横方向のスクロールバーがIEのみで表示されます。が、非IE系レンダリングエンジン(Firefoa等Geclo系、Opera等)ではエラー扱いで適用されませんので、これも止めた方がよろしいかと。
overflow: auto;
か
overflow: scroll;
にしておいたほうが無難だと思います。
No.2
- 回答日時:
趣味でHPを作成している者です
No,1さんの回答通りですが、タグが
分かり辛そうですので、補足します。
まずスクロールバーを付けるのは
CSSです。次に1つのスペースで
テーブルを作るなら(他との見た目を変えるために
枠組みを作る意味で使っている場合)
<p>要素を使ってもテーブルの様にそこだけ色を変えて
表示できます。
<style type="text/css">
<!--
p{width:650px; テーブルの場合基本はtd{}で指定します
height:700px;
back-ground-color:#ffffff; お好きな色指定
overflow:auto; ここがスクロールバーです
}
-->
</style>
<body>
<p>
あああああ…</p>
これでCSSは機能します。
物によって指定を変える場合は
<style type="text/css">
p{.sample(お好きな名前){}
}
と指定して
bodyに<p class="sample">で指定すると使い分けが
出来ます。
スクロールは基本はautoで良いと思います。
そうすれば右側に上下スクロールが付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
cssで、1行2段のtableを記述す...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
リンクの色を2色で使い分けたい
-
textareaの外側の文字が下付き...
-
テーブル幅が固定できない
-
CSS スタイルを子要素の子要素...
-
html table の中のボーダーが二...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
入れ子table個々への文字サイズ...
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
CSSを使ってテーブルでセル全体...
-
<table>のclass指定が継承されない
-
IE8などでCSSでテーブルを中央...
-
おひまなときでかまいませんので
-
VBAで作れるかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
ホームページのテキストを折り...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
画面幅に合わせてテーブルのカ...
-
<fieldset>タグについて
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
HTML フォントの指定
-
tableを縦に続けるとtable間の...
-
スタイルシートで左側だけ色を...
-
テーブルデータを折り返して表...
-
TR タグの表示・非表示を一括で...
-
テーブルからはみ出します
おすすめ情報