
No.5
- 回答日時:
ANo.1です。
「setup」という方がインストーラ(インストールプログラム)をダウンロードするためのもので、「NAV071400JP」がインストールプログラム本体です(多分)。多分、というのはノートンアンチウィルスのユーザではないのでファイル名までは正確に知らないからです、悪しからず。ただし、後者の拡張子がexeならほぼ間違いありません。
この回答への補足
拡張子はexeでした!
では、NAV071400のバックアップをとればいいということでしょうか?
set upは必要ないですか?
何度もすみません。。
No.4
- 回答日時:
パソコンに最初から90日限定版とかでインストールされているNortonは、リカバリしても大丈夫です。
と、いうか、90日経ったあとにリカバリするとなぜか更新期間が復活しているんですよね。
No.3
- 回答日時:
情報が少ないので、どのシリーズかわからないですが、先月更新したと言うことなのでNIS2006と仮定して回答します。
NIS2006の場合には、以下のアドレスに書かれている手順を参照してそれからリカバリ後入れ直しした方がよいです。
シマンテック サポート
文書番号(ID): 20041026101155947
アンインストールして再インストールする方法 (Norton InternetSecurity/Norton Personal Firewall 2004/2005/2006)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
シマンテックストアホーム > ストアヘルプ > ダウンロード製品のインストール方法:ノートン2005・2006シリーズ製品の場合
http://www.symantecstore.jp/pf_dl2.asp
詳しくはちょっと今わからないのですが・・・確か2007と書いてあったと思います。
リンク先のページから色々と読んで、少しは勉強してみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
もちろん再インストールできます。
お金はかかりません。PCショップなどでパッケージを購入したのであれば、そのCD-ROMを使って、初回と同じようにインストールするだけです。
ダウンロード購入であれば、ダウンロードしたインストールプログラムをリカバリ前にバックアップコピー(CD-Rでも何でも可)しておき、リカバリ後それを使ってインストールすればOKです。
もし、ダウンロード購入で、インストールプログラムを既に無くしてしまったとしても、1ヶ月前購入なら(確か60日以内ならOKのはず)、問題なく再ダウンロード出来ます。ただし、その際は購入時にシマンテックからメールで送られてきた「プロダクトキー」が必要です。ひょっとすると「ご注文番号」も必要かもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
ダウンロード購入でした。
インストールプログラムというのは、"set up"というやつですか?
それとも"NAV071400JP"というやつなんでしょうか?
それらしきものはデスクトップにその2つしかないのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- InternetExplorer(IE) リカバリでエクセルの中身が消えた 1 2022/03/27 14:04
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Live フォト ギャラリー
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
Quick Time Player6.5.2以上を...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
郵便番号変換ウィザード
-
Skypeを使いたいのですが、IT音...
-
通信量を見たい
-
AVGが変わっていました・・・
-
厳島神社
-
DivXがインストールできない
-
mpeg2
-
ノートンインターネットセキュ...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
javaについてなんですけど?
-
フロントページクスプレスのダ...
-
ウイルスバスター2012クラウド...
-
ペイントソフトのSAIってどうや...
-
MediaGarageの音声が小さい
-
WebFocusの勉強がしたい(でき...
-
ウィルス対策ソフトを違うコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
x-アプリのウィンドウが閉じな...
-
[WindowsServer2003] にSP2をイ...
-
ftpプロキシについて
-
互換パックをダウンロードしま...
-
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
RPGツクールVXの「RTP...
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
変なソフトがインストールされ...
-
クリスタルディスクインフォは...
-
ダウンロードしたファイルが文...
-
ReGetの使い方。
-
イラストレイターのヴァージョ...
-
自分でダウンロードしたセキュ...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
マカフィー ウィルス更新
おすすめ情報