
ASIO4ALLを使うと高音質で音楽を聴けるようになるという事を知り
http://fishing-forum.org/jun/2007/01/winampasio. …
上記のサイトを参考にして、ASIO4ALLをWinampに導入しました。
しかし、出力をASIO4ALLに設定すると音が鳴らなくなります。
Winampの視覚エフェクトは動いているし、右下にも緑の動いてるよマーク(?)が出ているのですが・・・。
プレイヤー以外の音も完全に消えますが、これはASIO4ALLの副作用なんですよね。
Frieve Audioを使っても同じ状態です。
今の状態を解決して、ASIO4ALLを使いプレイヤーから音を出す方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
OSはVistaでしょうか?
その場合、Vista標準のMIDIデバイスのせいで音が出なくなっている可能性があります。
他のMIDIデバイスを入れていないのであれば、以下を試してみてください。
1. http://twsynth.sourceforge.jp/からTiMidity++をダウンロード&インストール。インストール時はすべて「はい」でOK。
2. http://akkordwechsel.de/15-windows-vista-und-der …からPutzlowitschs Vista MIDI-Mapperをダウンロード
ドイツ語のサイトですが、Downloadというところを見てください。
2. ダウンロードしたものを解凍し、PLWMidiMap.cpl、C:\Windows\System32に入れる
3. コントロールパネル→その他のオプション→Putzlowitschs Vista-MIDIMapperでTiMidity++を指定
WDM Device Listの+マークを展開し、Outに緑色の三角が出ていることを確認してください。
また、Inは無効にすることをおすすめします。
参考URL:http://twsynth.sourceforge.jp/, http://akkordwechsel.de/15-windows-vista-und-der …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- iPhone(アイフォーン) LINE_WORKSとapple watchの通知について 1 2023/04/10 12:52
- ノートパソコン ノートパソコンでzoomを使っています。 今朝zoomに入ったら音が聞こえませんでした。 「スピーカ 2 2022/09/22 09:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
- その他(自然科学) 関節液内における気泡の崩壊ではなく形成によって音が鳴る機構の説明 2 2023/08/18 07:42
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
クロセ 瞬簡PDF ZERO インス...
-
adobe flash pl...
-
NIS2007アドオンパックがインス...
-
Photoshop CS6の環境設定(でき...
-
ReGetの使い方。
-
Quick Timeについて
-
DVDFab9で無料版の使い方を教...
-
インストールとダウンロードの違い
-
ASIO4ALLを出力に設定するとwin...
-
互換パックをダウンロードしま...
-
Microsoft Network Monitorのイ...
-
アプリケーシオンのインストー...
-
マカフィー ウィルス更新
-
DELLのデスクトップの過去製品...
-
PC故障 dreamweaver CS5.5の再...
-
McAfeeのウイルスソフト
-
ウイルスバスターのCD-ROMを無...
-
TDEnc2の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
Vrewをウィンドウズ7のパソコン...
-
互換パックをダウンロードしま...
-
電子納品(土木工事-国交省)で困...
-
x-アプリのウィンドウが閉じな...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
ftpプロキシについて
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
TDEnc2の使い方
-
クリスタルディスクインフォは...
-
RPGツクールVXの「RTP...
-
通信量を見たい
-
NIS2007アドオンパックがインス...
-
変なソフトがインストールされ...
-
DVDFab9で無料版の使い方を教...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
アップルのパソコンなのですが...
-
インターネットから買った筆王...
おすすめ情報