重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機種変したいんですけどDoCoMoショップか普通にデパートの隅にあるような携帯電話ショップかで迷います。
この二つはどう違うのでしょうか?
前者の方が公式って感じがするんですが・・・。
今DoCoMoのmovaを使ってるんですが今度FOMAにするつもりです。
2年は経過しました。これってそれなりに安くなりますかね?

A 回答 (3件)

購入時にネットワークサービス(ファミリー割引・留守番電話などなど)をベタ付けされるかされないかの違いです。


ドコモショップではベタ付け無しの代わりに機械が高価。
ケータイショップはベタ付けする代わりに機械が安い。
最新機種に関してはどちらも大差無いですが、いわゆる「型遅れ」のものは、ケータイショップでは驚くほど低価で入手出来ることもあるそうです。

あとはベタ付けまでは行かずとも、条件・・・たとえば、「いちねん割引には入ってるけど、ファミリー割引は入ってない」・・・によって、ケータイショップでは「ドコモショップでお求めください」と言われてしまうこともあるとのこと。


2年以上経っての機種変更ならば、通常の10ヶ月での機種変更よりも2~3000円安くなりますよ。←これも、ドコモショップによってまちまちですが。ちなみにこれは東京の例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最新の(またはそれに近い)機種に変更しようと思ってますが。
だから大差は無いのかな・・。
ありがとうございます。ちなみに東京です。

お礼日時:2006/12/02 02:17

ドコモショップは電池が新品


他の大手量販店や激安ショップで購入した電池は中古

電池はリサイクルです。

新機種の場合、この電池の差が一番最初に出てきます。
最近では、個人情報保護法も騒がれてますが、激安ショップでの購入は私個人的な意見として勧められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無難にドコモショップがいいんでしょうね・・・。
今日新聞のチラシで903シリーズが1万6000円安いなって思ってたんですけど・・・w

お礼日時:2006/12/04 01:43

どちらも同じ価格の安い方で?


解約はショップだけ受付!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!