dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月10日~東京に修学旅行に行きます。前に行ったときは夏でしたので快適に過ごせましたが、今、冬になって全国各地服装がちがうと思うんですが、東京は寒いですか?学ランで行動するので、ジャンバーorコートを着ていけば十分でしょうか?
自主研修で色々まわるので途中暑くてコートなどをぬぎたくありませんので、現地の方の意見をお聞きしたいと思っております。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

どこから来るのですか? 寒さに慣れているか慣れていないかでも違うし、暑がりかどうかでも違います。



今、昼間は学ランで十分でしょう。 朝夕夜はちょっと冷えると思う人もいるでしょうが、研修で色々回るなら、荷物になりますから、男ならちょっと我慢すれば大丈夫です。

この数日暖かく、私は変人と思われるのも嫌なので、昼間は半そでで大丈夫ですが、薄手のジャンバーを手に持って出かけていますから、学ランならよほど寒がりでもなければ大丈夫です。
    • good
    • 0

コートかジャンパーは必要だと思います


12月半ばの気温は日中で11℃~17℃で朝夕はかなり寒いですよ。
ちなみに最低気温は4℃~9℃です。
都内をあちこち移動するのにも身軽に行動しやすいジャンパーがお奨めします。寒いのを我慢するほど惨めってありませんよね。
もうこの時期は温かい服装で行動しましょう!!
    • good
    • 0

こんにちは☆



どこの方でしょうか?
寒いと感じるかどうかはどこに住んでいるかで違いますからね。

東京では普通にコートを着用しています。ファッションの先取りもありますが、最近ではコートなしだと寒くて移動できません。
手袋はあまり見ませんが、マフラーも着用している方はたくさん見ます。修学旅行ですから、夜に出歩いたりということはないと思うので、コートとマフラーがあればいいと思います。もし、暖かい地域に住んでいるとか、冷え性だとかであれば、カイロや手袋なんかもあったほうがいいかな。
そのへんは個人の判断ですが・・・。

自主研修などで会社なんかに行くのでしょうか?会社などを訪問したり、室内に入るときは、コートを脱いだ方がいいです。礼儀として。帽子を脱ぐのと同じですね。

制服ですし、コートとマフラーだけ用意して、あと厚手の靴下や暖かい下着などを少し用意しておけば万全だと思います(^o^)/
楽しんでくださいね!!
    • good
    • 0

コート、ジャンパーで大丈夫だと思います。


ただ夜になると風が冷たいので、マフラーもほしいですね。
今天気予報をみると、前日9日の天気は雨なので結構寒いと思います。
気温は15度以下みたいなので、私だったらコートとマフラーですね。
制服ということなのでそれくらいで十分だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!