
統合のやりかたには
(甲と乙の記事を統合し、甲とする方法)
1.乙の最終投稿日時を控えておきます。ローカルタイムの設定をしている場合は、世界標準時 (UTC) に換算して下さい。
2.甲への統合 : 乙の編集画面を開き、そこにある記述をそのまま、甲の記事の末尾にコピー&ペーストします。要約欄に、1. で控えた日時と共に、「[[乙]] 200x年xx月xx日 xx:xx (UTC) を統合」という形式で記述します。
3.乙のリダイレクト化 : 乙は、#REDIRECT [[甲]]として、要約欄には「[[甲]]へ統合」と記述します。
4.甲の修正 : 甲を1つの記事として適切な形にまとめ直します。小見出しを作ったり、乙の冒頭部だった太字の旧記事名や読みを消したり、Interwikiやカテゴリの重複を消すなど、全般的な調整をします。
とありましたが、そのうちの1番の「最終投稿日時」ってなんですか?
これがわからない故に2番の操作ができません。
また、3番のリダイレクト化は済んでしまいました。
4番も終わりました。
つまり上の例での「乙」はできたのですが、
上の例での「甲」側の統合ができません。
わかりやすいやり方を教えてください。また、世界標準時って日本時間を9時間遅らせればいいんですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィキは、コピペは禁止です。
コピペをして怒られました。1.世界標準時(UTC)を日本時間(JST)に変換する場合は、+9です。ちなみに、韓国時間(KST)は日本時間と同じです。
2.乙の記事を甲へ統合したい場合は、乙の記事先頭部分に{{記事統合|甲|乙}}という風に統合依頼をします。
3.統合提案が通過したら、リダイレクトの措置は不要です。
最終投稿日時は、質問者様が12月2日8:42(UTC)に投稿し、それ以降、編集する人がいない場合は、12月2日8:42が最終投稿日時となります。
統合依頼カテゴリーは、http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E7%B5%B1% …にありますので、記事を参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 契約書等に貼付する印紙の消印ですが、 契約に関して甲と乙がおり、 原本と控えを作成した場合、 印紙の 3 2022/05/12 19:01
- 相続・贈与 3人で共有の不動産の相続登記 1 2023/05/17 17:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 原状回復費用の特約について 8 2023/08/09 01:38
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 宅地建物取引主任者(宅建) この問題が分からないので教えていただきたいです。 Aはその所有する甲土地および乙土地をBに売却し、両 2 2023/01/15 16:43
- その他(教育・科学・学問) 刑法について 1 2022/04/23 06:46
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 法学 登録免許税 1の申請情報でやる場合 3 2023/03/03 04:04
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸の解約日 30日前までの解約に場合 3 2023/05/14 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続税法について勉強していま...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
フリー百科事典「wikipedia」の...
-
Excelで、列内の数値と、行内の...
-
覚え書・許諾契約書の書き方に...
-
グループ法人税制適用の有無に...
-
二つの文字が同じ時 違う時 ...
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
危険物
-
翻訳お願い致します。
-
危険物乙4のネット予想問題の...
-
危険物乙6は1時間程度の勉強で...
-
甲種消防設備士試験について
-
危険物乙4の試験日が近づいてい...
-
雨水利用施設について
-
中学受験 算数の質問です。
-
消防設備士の参考書
-
硫酸や液体窒素、LPガスを取り...
-
危険物取扱者と理科教員
-
危険物 乙種の参考書で丙種を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
消防設備士 乙6試験 減圧溝と...
-
消防設備士乙-6を取るよう勤...
-
リモートデスクトップについて
-
消防設備士乙6実技試験 謎の問...
-
よく、AさんとかBさんとか言う...
-
乙なものだ、という言述は「謙...
-
契約書:甲、乙、丙?
-
消防設備士(乙4類)を今年の...
-
mp4動画の結合
-
消防設備士甲種全てと乙6、7...
-
撮影場所の依頼、協力書の良い...
-
事例式論述試験について 近日、...
-
消防設備士乙1類を受験予定です...
-
消防設備士乙7受験について
-
助けて、よろしくおねがいいた...
-
契約書 覚書について
-
遅くとも、通知すべき、引き続き
-
アマゾンアフィリエイトのアカ...
おすすめ情報