dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本刀が折れず曲がらずと言われますが、実際にはまっすぐに入れないと簡単に曲がってしまいます。
そこで質問なのですが、西洋の両刃の剣も同じようまっすぐに入れないと簡単に曲がってしまうんでしょうか?
また、西洋の剣と日本刀ではどちらが優秀なのでしょうか?
切れ味、強度、使いやすさなど

それと銃の弾丸についての質問なんですが
貫通力を高めた弾丸は色々ありますが、単純に硬度の高い物質で弾丸を作った場合
条件としては同口径、同銃器によって使用した通常の弾丸と比較すると貫通力が増すのでしょうか?
つまり硬度を高めただけの弾丸で貫通性が増すのか

A 回答 (3件)

重量が同じでも、堅い弾頭は貫通力が向上します。


拳銃やライフル用に、防弾チョッキを貫通させるために作られた弾がありますね。
http://www.special-warfare.net/data_base/201_ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか
そうじゃないかとは思ってたんですが、確信がなかったのでこれですっきりしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 20:47

西洋の剣は日本刀と違って肉厚なものが多いので


そんな簡単には曲がらないかなーと思います。

日本刀と西洋剣、どちらが優秀とはいえませんが
切れ味だけで見れば日本刀のほうが勝っていると思います。
西洋の剣は「切り裂く」というより「叩っ切る」って感じなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスどうもです。
日本刀の方が優秀なんですか
私は西洋の剣の方が優秀なのかと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 20:48

銃弾のほうだけ回答します。



硬い弾頭は貫通力が増します。
いわゆる「徹甲弾」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B9%E7%94%B2% …
今、問題になっている「劣化ウラン弾」も硬度と重さから使われ始めました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A3%E5%8C%96% …

この回答への補足

ありがとうございます。
硬度と重量を増すと貫通力が増すんですか
では硬度だけ増して重さは同条件の場合はどうなるでしょうか?
ご存知でしたらレスをお願いします。

補足日時:2006/12/02 19:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!