
新しい恋へ踏み出したものの、どうしたらいいのか困ってます。
新たに気になるヒトは就職内定者つながり、未来の同期です。
内定者同士すごく仲が良くて、みんなで飲み会をしたり、遊びにでかけたりを頻繁にするんですが、そうしているうちに内定者のひとりが気になりだしてきたんです。
大勢、もしくは3、4人程度で遊びにいきますが、2人で遊んだことはなく、特別になるために2人で遊びにいったりしたいと思うのですが、半年後には同じ職場で働く仲間だと思うと強気な行動にでれません。
もちろん同期なのでケータイ番号、メアドは知ってます。
けれど不自然すぎない程度の用件でしか電話はしません。
最近では「クリスマスは俺とデートだろ?」とか。
勘違いしちゃうよーと言えば「勘違いじゃないよ」とか。
どうしようもない冗談を言われるようになってきてしまい、どうも友達どまりで女として見られてない気がします。
彼は相当鈍感で、わかりやすくいかないと気持ちが伝わらないことはわかっています。
将来、職場が一緒ということさえなければ玉砕覚悟で頑張るんですが...
ってこれは逃げなんでしょうか?
こんなことで迷うなんて、私の気持ちがその程度ってことなんでしょうか?
色々迷い、悩んでしまって....がんじがらめです。
けれど新たに動きだした恋なのでやはり実らせたいです。
せめて彼に女の子として意識してもらいたいです。
なのでアドバイスをいただけたら嬉しいです、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じような経験があるので、コメントをしてみますね。
私も新卒で入社した同期と、内定者の期間に仲良くなり、私の場合は彼から好意を持ってくれて、告白されました。確かによく考えれば、近い将来職場が同じになる同期の女の子に告白するのは、とても勇気のいることですよね。でも彼はまっすぐに向かってきてくれましたよ。
そこでいよいよ社会人になった時に、たまたま部署まで一緒になってしまいました。仕事での絡みはなかったのですが、もう毎日同じ部屋に彼がいて、いつも目に入って、という距離です。
それがうれしい反面(自分がツライときに彼をちらっとみて頑張ろう!と思えたりとか)、ランチも一緒にできず、悪いことではないのになんだか隠さなければ・・・という思い。
また職場にオープンにするのか?徹底的に隠すのか、バレたときどうする?というようなところも、自分はどうしたい?彼はどうしたい?で食い違うこともあります。そして隠し続けることは、普通のカップルには必要のない無駄なエネルギーがいるものです。
でも同じ同期で一緒に頑張っているのが恋人であれば、仕事にも前向きになれるし、なんせ事情がよくわかってもらえるし、とても心強いものです。
ただ懸念としては、暗黙のものとして、将来結婚しない(できない)場合のリスクです。
私たちも最初は、このままうまく言えば(当然)結婚しようという話をしていました。
でも。別れてしまったんですね。私は仕事で頭がいっぱいな彼氏に振られてしまったんです。
それはもう、つらすぎる日々でした。振られても、毎日職場で顔を合わせます。同期となれば、ほぼ一生の付き合いです。いつか彼が結婚するとなれば、その情報は必ず自分の耳にも届くでしょう。
私はその後彼が転勤になったため、顔を合わせることがなくなり、正直救われました。
しかし別れても、彼を好きになったことは後悔していないし、付き合えてよかったって心から思えていますよ。その期間は幸せで、お互い必要であったことは確かです。
すべては月日が解決してくれたことですが、別れて3年たつ今となっては普通に「好きな」同期として会えますね。
告白しても、どうなるかわかりません。
付き合っても、どうなるかわかりません。
結婚しても、不謹慎ですが、どうなるかわかりません。
どうしたって、わからないのです。
だったら、今好きなら、その自分の気持ちに素直に従ってみてはどうでしょうか?
どんな結果になろうとも、きっと後悔はしないと思いますよ。
お返事がとても遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
丁寧な回答をありがとうございます。見知らぬ私にこれだけのことを書いてくださる方がいると思うととても心が温まります。
隠す、隠さないの点では前の彼氏がバイト先の社員ということもあり、それが余計な負担になることはわかります。
だからこそ二の足を踏んだのかもしれません。
終わってしまった恋ですけど、こうして語れるということはとても良い恋だったんですね^^
今、その彼とはなんだか微妙な関係でやっぱり自分が臆病風に吹かれたせいで、進展したようなしていないような、です。
でも今度こそ素直になって頑張ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>こんなことで迷うなんて、私の気持ちがその程度ってことなんでしょうか?
ありうるかもしれませんね。
どうしょうもなく好きな場合、その状況が悪くとも告白せずにはいられない!といった気持ちになると思います。
まずは、ゆっくり彼と話したり遊んだりする中で、自分の気持ちが本当のものなのか確信できるまで待っても良いと思います。
確かに、職場が同じなのは面倒なことも多いですが、好きならば乗り越えられることだと思いますよ。世間には職場結婚とか多いわけですし・・・。
がんばってくださいね★
返答が遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした!!
そうですね、イマイチ気持ちが固まっていなかった気がします。
好かれることばかり気にして好きな気持ちをだそうとしない、それでは実るものも実りませんよね。
気持ちは大分固まりました。
自分が臆病風吹かれ、機会を逃した瞬間に、です。遅過ぎたかも。
アドバイスありがとうございました。そして応援の言葉もありがとうございます^^
だめでもともと、頑張ってみますね♪
No.1
- 回答日時:
せめて女の事して、って、それって両想いになりたいということに
他ならないのではないですか笑
玉砕しても、そのあとあなたが何事もなかったように振舞えるのなら
大きな問題はないと思います。
一番大変なのは、うまくいった上で将来別れることになったときですね。
同じ職場だと辛いと思います。
全部考えた上でまだ好きなら、当たるだけ当たってみるしかないですよ。
返答遅くなってしまい申し訳ありませんでした!!
私の中では若干違います。笑
なんでしょう、女の子扱いしてもらえるのと両想いってちょっと違う気がします。うまく説明できませんが。
そうですね、私が振られても頑張れる精神力があれば確かに問題ないかもしれません。
やっぱり私次第ですよね、彼へのアプローチも。
臆病から抜け出して頑張ってみます。
ご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
同期として仲良いけど、、
その他(恋愛相談)
-
休日に職場の同期異性同士で出かけたり、食事に行くのはただの仲の良い同期?好意がある仲? 教えてくださ
その他(恋愛相談)
-
-
4
これは脈ナシでしょうか? 職場の同期で好きな男性がいます。 彼とは何度か仲の良い同期何人かで遊んだり
片思い・告白
-
5
職場の同僚とか友達の関係性で、 男女二人きりで 食事に行ったりすることって、 普通なことなのですか?
その他(恋愛相談)
-
6
仲のいい同期脈があるか
片思い・告白
-
7
職場で仲のいい異性に告白されたら迷惑ですか? 同期じゃないですが、よく二人でご飯に行ったり遊びに行く
片思い・告白
-
8
彼氏がいる子を好きになってしまった
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人妻に片思い。ただ、ただ辛い。
-
40代半ばのBBAが片思いしていて...
-
涙が止まりません。長文です。 ...
-
曖昧な関係を終わらせました。 ...
-
彼氏と別れた女の子への告白の...
-
シングルマザーの男性保育士へ...
-
朝に告白ってきついですか?
-
告白の返事をいらないといわれ...
-
安心してってどういう意味なの...
-
告白して待たされる辛さ
-
シンママからの(中途半端な)...
-
セフレに告白するのはありか、...
-
30代の母です。子供の担任に告...
-
いきなり、話したことも無いク...
-
私には好きな人(A君)がいて、...
-
弟みたいと言われた。
-
半年前振られた女の子に告白さ...
-
彼女が別の男の人に告白されま...
-
前に好きだった人 再び好きに...
-
彼への気持ちが冷めてきたころ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人妻に片思い。ただ、ただ辛い。
-
成婚退会したけど好きな人が忘...
-
40代半ばのBBAが片思いしていて...
-
涙が止まりません。長文です。 ...
-
弟みたいと言われた。
-
20才年下の女性を好きになったら。
-
曖昧な関係を終わらせました。 ...
-
30代の母です。子供の担任に告...
-
知的障害をもった同級生から告...
-
私から、告白した時、『俺でい...
-
はじめまして。高校生男子です...
-
男子から、 急にごめん!前から...
-
好きな人と数年ぶりに再会します
-
一同振られた片思いの人に 誕生...
-
告白したことを後悔しています...
-
偉そうになる男性の心理とは?
-
異性の男性から付き合ってもい...
-
シングルマザーの男性保育士へ...
-
専門学生の20歳♀です。 私は専...
-
既婚者が独身の相手に想いを伝...
おすすめ情報