
私は、コンビニ(セブンイレブン)でアルバイトをしています。
コンビニ店内の清掃は、(水で濡らした)モップがけと、ダストクロスと、ポリッシャー(乾燥した状態)でやっています。
(ちなみに掃除機はセブンイレブンでは推奨されていなのようで、使用していません。)
しかし、当然ですが、このやり方ではホコリを取り除く事ができていません。特に商品や棚に積もるホコリ(ポリッシャーで剥がされたワックスのチリ?)が問題なんです。毎日ハタキでホコリを落としていますが、これでは店内に撒き散らしているだけなんです。
たまにキレイなコンビニを見るとどうやって掃除しているのか、と疑問に感じていました。
コンビニで働いた経験のある方、どのように店内をキレイにされていましたか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現役コンビニ店員です。
うちではポリッシャーをかける時、
ほうきで什器の足元を中心に砂ぼこりをかき集める
↓
カラーモップ(学校で使っていたモップ)で床全体の埃を取る
↓
ガッチリ絞った水モップで床を拭く
↓
ポリッシャー(うちもドライです)で磨く
の工程を必ずします。相談者さんも同じと思いますが・・・
うちも本部では、ダクトクロスを使用するようになっていますがオーナーは、ダスキンモップの方がやりやすいから、という理由で個人的に頼んでくれています。
ほうきもオーナーが準備してくれた物で、細かい場所もキレイに埃や砂を集めれます。
あと、ポリッシャーが汚れていると回した時に埃が舞ってしまうのでポリッシャー本体もキレイにするように心がけています。
棚の埃は、『はたき』でまめに取るのと、棚から商品を全部出して掃除していくしかないと思います。
大変な仕事もありますが、掃除一つの事でもこんなに考えてくれているアルバイトさんはそんなにいないと思います。
経営者さんから見て貴重な戦力ですね。これからも頑張って下さい!
ご回答ありがとう御座います。
本部推奨の物品だけじゃ、きれいにならないですよね、やっぱり。
掃除機がいいのかなとも思うんですがねえ・・・。
No.3
- 回答日時:
えっと現役で店内掃除をしているバイトです。
まず、ほうきで掃きます。これをしないと砂埃が取れないので。
そのあとダスタークロス(乾いたのです)をかけて、濡らしたモップで拭きます。
ポリッシャー(乾燥したやつ)をかけて終わりです。
ポリッシャーを丁寧に書ければかなり光ります。お客さんや同僚からも綺麗と褒められたことがあります。
棚の掃除は私の時間帯にはあまりしません。
No.2
- 回答日時:
ポリッシャーで剥がれたワックスの塵?
ポリッシャーのタンクの洗剤の入った水を出しながらするものでは?
タンクの付いてない物なら塵を取り洗剤の入った水でモップか何かで床を濡らしてからポリッシャーをするのでは?その後水切りで床の汚水を集め
バキュームで吸う、そして濡れたモップで床に残った洗剤を拭いて(ここで時間をおいて乾燥を待つのですが)乾燥の時間を待つ時間が無い場合は乾いたモップで拭き取って終了
昔清掃会社であるバイトをしていたときこんな手順でやっていたんだと思いますが間違っていたらすみません
ありがとうございます。
No.2さんのは、「清掃会社」の仕事なのだと思います。
コンビニではそれを月に1度だけ行います。
日常の清掃時には、乾燥した状態でポリッシャーをしています。
説明によれば、
ワックス表面を削って、ワックスの光沢を出す作業なのだそうです。
そしてたまにワックスの上塗りをしています。
そんな訳でウチのコンビニでは毎日、店内中にワックスの塵を撒き散らしているわけです。
同時に髪の毛や埃も舞い散っています。
健康への害もあるのではないか?とも考えています。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
私もセブンイレブンでバイトをしていました
私の居た店舗では、
昼間同じくはモップ・クロスがけ、もしくはポリッシャーのみでした
ホコリはクイックルワイパーのワイド版みたいながありまして
夕方や夜シフトの方が担当されてましたよ
また、セブンイレブンは清掃には厳しいマニュアルがあるそうで
床が輝いていないと、本社からの担当者に
店長が怒られていたのを見たことがあります
定期的に業者に頼んでクリーニングもしていました。
店舗によるかも知れませんが
影ながらされていると思います
この回答への補足
ありがとうございます。
「定期的に業者に頼んでクリーニング」は、
ウチの店でもやっています。
「クイックルワイパーのワイド版みたい」なものとは、
ダスタークロスのことですかね?(白い布で幅10cm横40cm位)
そちらのお店でのホコリの溜まり方はどんな感じでしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでアルバイトを始...
-
モップの簡単な絞り方
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
お風呂でのこと
-
ダラしない妻について
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
トイレを掃除したあと、料理作...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
道端でゲロったら掃除するのが...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
紺や黒のズボンを履くとほこり...
-
彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでアルバイトを始...
-
クイックルワイパーや雑巾をつ...
-
コンビニ 日常の店内清掃の仕方
-
モップをキレイに
-
ダスキンのモップ
-
【糸モップのモップ部分をラー...
-
糸モップの絞り方
-
飲食店で働いています。ボトル...
-
モップの簡単な絞り方
-
【店内の床清掃】お客さんが居...
-
無垢の床板にダスキンモップの...
-
このような部屋を掃除する際は...
-
軍人の制服の肩の部分にひらひ...
-
クイックルワイパーって髪の毛...
-
【レストラン】床掃除用キット...
-
モップの使い方 水を含ませる...
-
クイックルワイパーに取り付け...
-
モップのついたスリッパ使用中の方
-
あちこちモップ
-
相談なんですが、視力がかなり...
おすすめ情報