dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VLCのイコライザの手動設定を保存したいです。
どうしたらいいでしょうか。

itunesは文字化けしたりして、使い勝手が悪いのしで・・・。

A 回答 (1件)

当方が使っているのは、VLC 0.86 Release Candidate 1ですので、これでの設定方法を書いておきます。



メニューバーから [VLC] > [設定...] を選択します。
設定ウィンドウの左下にある [Advanced] を有効にします。
左側のペインから、[オーディオ] > [フィルター] > [イコライザー] とたどります。
[バンドゲイン] の空欄に、使用したい値を、半角の数字で、スペースで区切って入力します。たとえば、[3 2 0 0 -1 3 4 2 0 0] など。必要であれば、[2パス]、[全体のゲイン] も設定します。
[保存] します。
VLCを再起動して、イコライザーを表示させ、確認します。もし正しく反映されていなければ、[バンドゲイン] の上にある [イコライザーのプリセット] を選択し、[flat]などとなっている文字列をdeleteで消してください。

以上です。

なお、Advanced Modeのときは、ほかにもさまざまな設定が可能ですが、あまりいじり回すとVLCの挙動がおかしくなる場合があります。その場合は、[すべてリセット] し、初期設定ファイルをゴミ箱に捨てると、初期状態に戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/06 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!