dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、新聞で「隠しトラック」を初めて知りました。
全く知らなかったのでちょっと衝撃を受けたのですが、
自分ちのCDで探したところ、BUCK-TICKのCDから・・・
しかも1993年に発売されたもののようなのでかなり衝撃でした。
(9年間も存在に気付かないなんて・・・恥)

「隠しトラック」は何処から(誰から?)始まったものなんでしょう???
やはり洋楽のCDとかからなんでしょうか?
意外にもゲームとかからなんでしょうか???
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
たいした事じゃないんですが、けっこう気になってますm(._.*)m

A 回答 (2件)

「隠しトラック」自体はずっと前からあった物でしょうが、


国内で流行りだしたきっかけは
'91年のNIRVANAのアルバム「NEVERMIND」あたりからだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのくらい前からあったんでしょう?「隠しトラック」・・・
でもNIRVANAの「NEVERMIND」という結論が出て
スッキリしました! これで眠れます(笑)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/26 19:48

洋楽で時々ありますね。


最後の曲がなぜか20分くらいあって、でも実際は3分くらいで終わったなあと思っていたら10分間の無音部分の後に、ボーナス曲が始まったりします。



また、日本のゲームCDで1曲目を再生初めてから巻き戻しをすると、なぜか、1曲目の”-3分”とかまで巻き戻せて、1曲入っているというのも聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり洋楽とかは多いんですね。
(全く聞かないんで、知りませんでした・・・)

お礼日時:2002/04/26 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!