
こんばんは。説明がわかりづらいかもしれませんがご了承願います。カブ70に乗っています。走行距離は2万キロ程です。
カブもそうですが始動時はギアをNで、キックで始動しますよね。
最近エンジン始動時にアクセルを回しても吹き上がらずエンストしそうな状況です。しかし4、5回アクセルを回したら通常通りにアイドリングします。走行も調子良いです。
あと、走行後にエンジンを切り、数分後再び始動します。
エンジンが温まっているので最初に述べた現象は起きません。
しかし、今度は吹き上がりすぎ?てエンジン音が高くなります。
ギアがNの時は動きませんがローに入れるとアクセルを回していないのにジワジワ(時速1キロ位)と勝手に走り出します。
説明がうまく出来ないので理解しづらい箇所もあると思いますが何が原因なのか教えください。
知人にそのことを話したらキャブレーターに問題があるのでは?と言われましたがエンジンの構造すら理解していない私にはわかりません。
あと修理するとすれば修理費はいくら位になるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>アクセルを回しても吹き上がらずエンスト
気温が下がってきましたが、チョ-クは引いてますか?温まった後、症状が解消するなら冷間時始動で燃料が足らない症状です。
>今度は吹き上がりすぎ?て
>ジワジワ(時速1キロ位)と勝手に走り出します。
アイドリングが高い状態ですね。
単にアイドリング回転数の調整なのか、2次エアの吸い込みが有るのか何れかでしょう。
2次エアの吸い込みは、冷間時始動にも影響が有ります。
もし、エアの吸い込みが源因だとすると、冷間時始動とアイドリングの両方の源因となり得ますので、一先ずキャブレタ-の取り付け部の点検ですね。
2本のボルトで固定されていますが、カブは振動が結構有るので緩む場合が有ります。
又、アイドリングの回転が正常なのに、ロ-で動き出す様ならクラッチの調整が必要です。
No.4
- 回答日時:
カブのキャブレターって、オートバイスターター装備でしたっけ?
それだとすると、ごく普通の寒い朝の症状です。
着火しやすいように濃いガソリンが吸い込まれるので、冷間にアクセルを開けると更にガスが濃くなってカブリやすいんです。
3分くらい暖機すると治まりませんか?
No.3
- 回答日時:
オイル交換やエアクリの掃除で良くなりそうですが。
エンジンが温まってない状態で吹けないのは正常です。ちゃんと暖機運転しましょう。
ローでじわじわ進むのはアイドリングが高すぎるのでは。
全部バイク屋にやってもらうと5000円~でしょうか。
自分でやれば交換用オイル代だけで済みますが。
キャブ云々と教えてくれた友人に頼んでみてはどうでしょうか?
私なら昼飯か夕飯オゴってくれたらやってあげる、という程度の問題です。
No.2
- 回答日時:
根本的には、キャブレターでしょうけれど、アイドリングの調整で少しアイドリング回転数を高くすれば良いと思います。
アクセルのケーブルが調子悪いのでは・・・????と、思います。
1度、バイク屋さんで、相談されるのが良いと思います。
診断くらいでしたら、タダで見てくれます。
No.1
- 回答日時:
>最近エンジン始動時にアクセルを回しても吹き上がらずエンストしそうな状況です
気温が下がってくればごく普通にある現象ですが、今回が始めての冬ではないですよね? 今までの冬場にはそのようなことはなかったのでしょうか?
いずれにしても、修理というよりちょっとした調整や整備でよくなりそうな気がします。(確信はありませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
マグナ50なんですけど元々3速と...
-
ダイハツハイゼットs110pアイド...
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
W124 E320 アイドリング不調??
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
エンジン
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
ハーレーにの音に近づきたい…
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
コンピューターリセットとアイ...
-
アイドリングの不調および加速...
-
ヤマハ、ギアについて
-
ギアを下げたときのエンスト
-
エアコンの冷えが悪い
-
W800の排気音を三拍子に出来ま...
-
mr-sの前期に乗っていますがア...
-
ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バイク修理断られて困っています。
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
アイドリングスクリューの調整
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリング時の回転数が高く...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングの不調および加速...
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
原付のアイドリングが高い?
-
NS-1のアイドリング調整について
-
バイクのアイドリングについて...
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
シャリーのアイドリング不調に...
おすすめ情報