
某スイミングスクールのスタッフです。
週に1回、進級した子供たちの「名前入り写真」を50~60枚ギャラリーに掲示しています。
<知りたいこと>
50~60枚の写真を1枚あたり約6cm×8cmの大きさで名前を入力してプリントアウトできるソフトはありますでしょうか?
フリーでも有料でもかまいません。
<今までの作業方法>
1.デジカメで撮影した写真をA4サイズの用紙に9枚入る大きさでプリントアウト。(写真1枚の大きさは約6cm×8cm)
2.エクセルなどに入力した名前一覧をプリントアウト。
3.上記2の名前を1人分ずつハサミで切り取り、上記1の写真に個々に糊で貼り付ける。(1枚6cm×0.5cm)
4.ラミネーターでパウチ。
5.写真1枚ずつカットして掲示し、後日、本人に渡す。
上記の作業3をしなくていいようにしたいのです。
よくあるアルバム作成ソフト等のような、テンプレート(イラストや飾り?)は必要なく、シンプルに写真のみで下に名前を入れて印刷できればいいのです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次のようなExcelの使い方、操作は如何でしょうか?
Excelに、写真貼り付け用のセルと名前入力用のセルを用意します。
写真を挿入し、名前を入力して、印刷すれば、3の作業は不要になります。
挿入した写真を「Shift」キーを押しながらすべての写真を選択して、「図の書式設定」の「サイズ」タブで、サイズを指定すれば、一度にすべて同じサイズに調整できます。
また、「Alt」キーを押しながら、写真をセルの枠線近くまで移動すると、枠線にピタッと吸い付く感じで位置が決まりますので、簡単に写真を揃えることができます。
テンプレートの作成
完成~印刷した後、コピーを作成して、写真と名前を削除します。
「ファイル」→「名前を付けて保存」で、分かりやすい名前を付け、「ファイルの種類」欄で、「テンプレート」を指定して、保存場所が「Templetes」に代わったことを確認して保存します。
テンプレートの使い方(Excel2002,2003)
Excelを起動して、「ファイル」→「新規作成」→「新しいブック」作業ウィンドウで、「このコンピュータ上のテンプレート」をクリックします。
「Templetes」フォルダが開きますので、上記で保存したブックを選択して「OK」を押せば、テンプレートが開きます。
次回からは「最近使用したテンプレート」に表示されますので、ブックの起動が短縮されます。
テンプレートを使用すると、毎回新しい自作の書式設定されたブックを使うことができます。
お試しください。
No.4
- 回答日時:
そもそも、A4用紙に印刷する必要があるのでしょうか?
最初からL版の用紙に一枚ずつ印刷するわけにはいかないのですか?
Excelが分かりやすいのかな、という気もしますが、結局、写真と名前はリンクしていないから、自分の目で確かめながら、名前を書き込まないといけないのですよね?
サムネイルビューア系のソフトには、サムネイル印刷機能がたいていついています。
私が使っているAble CV(シェアウェア)ですと、例えば、ファイル名とか、Exif情報内のコメントだけ、などを画像の下に表示して選択した画像を一度に印刷指定ができます。
つまり、最初に写真のファイル名を名前にしておけば、「カタログ印刷」の印刷指定で3×3の横方向、あるいは2×4の縦方向のレイアウトを指定すれば、60枚の写真を選択して、印刷実行するだけで、すべての写真をファイル名(あるいは、Able CV上で、Exifのコメントなどに書き込んだ情報など)付きで印刷できます。
最初からL版の用紙を使って、「カタログ印刷」のレイアウトを1×1にすれば、一枚一枚の写真にファイル名だけ書き込んで、一括して印刷できます。
「カタログ印刷」は印刷範囲に自動的にサイズを合わせるので、6cm×8cmというような指定はできませんが、全体の印刷範囲の指定はできるので、およその数値でしたら、そちらで調整できます。
Able CV
http://homepage3.nifty.com/h_c_yoda/
使い方を簡単に説明しますと、
「カタログ印刷」の設定は
「表示」>「ツールパネル」で
右側に出てくる「ツールパネル」の「印刷」タブをクリック、そして「印刷」タブ内で「レイアウト」や「情報」、「フォント」タブで書き込む文字列を指定。
「カタログ印刷」で(3×3などの)写真の印刷のレイアウトを指定。
あとは印刷したい画像を、サムネイル表示された画像から好きなだけ選んで印刷。
ご回答ありがとうございます。
確かにA4サイズやエクセル使用に拘っているわけではありません。
コスト的な問題で写真用紙より普通紙を使ってます。
ただ、最終的にラミネートをかけてますから、もう一度コスト計算をしてみようと思います。写真用紙の方が圧倒的にきれいですからね。
(ラミネートの方が劣化は少ないかな?)
Able CVも参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
A4サイズの用紙に9枚は、どうやって並べていらっしゃるのでしょうか?
ワードですか?
ワードに9枚貼り付けて、ワードアートでシンプルな文字で
名前を書いて乗せて印刷…
白抜きが必要なら、オートシェイプで白い長方形を作って、
テキスト挿入でできませんか?
早速のご回答ありがとうございます。
>A4サイズの用紙に9枚は、どうやって並べていらっしゃるのでしょうか?
一応PC付属のPictureGear4.1でレイアウトしてやっってます。
以前はデジカメやプリンター付属のソフトでやってたこともあります。
(コダックなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- その他(Microsoft Office) Microsoft365で写真をアルバム管理・共有する方法。 1 2023/04/30 08:40
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください【画像3枚、一括投稿】 5 2022/04/22 11:16
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- 知的財産権 メルカリで手作りハンドメイド、ディズニーキャラをレンジ(透き通ったプラスチック)みたいなもの、に加工 1 2023/04/17 08:36
- Excel(エクセル) Excelについて 1 2023/03/06 10:26
- Excel(エクセル) 添付写真上のExcelシートのように時間と曜日ごとに担当者が振り分けられているシートがあります。 例 1 2023/03/08 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーター A4隅々まで...
-
印刷テスト向けの画像サンプル...
-
写真を印刷する際、ファイル名...
-
イラストレーターCS2で分割印刷
-
アイフォンのグーグルフォトア...
-
表札手作り
-
筆ぐるめ 印刷中止の仕方を教...
-
デジカメの再生では全部写って...
-
数多い写真のインデックス印刷...
-
このプリントに書かれている戦...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
1920×1080は何mm?
-
写真のソリをかんたんに直す方...
-
プリントパックに行ったらメチ...
-
Amazonで同じ商品の値段が全然...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
イラストレーターデータを、解...
-
Androidのスマホの写真でとった...
-
複数の画像について解像度(DPI)...
-
ベクターワークスでパレットが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーター A4隅々まで...
-
画像を指定サイズ(cm)で変...
-
印刷すると黒が赤味がかってし...
-
写真を印刷する際、ファイル名...
-
印刷テスト向けの画像サンプル...
-
illustratorで両面印刷をしたい
-
表札手作り
-
アイフォンのグーグルフォトア...
-
数多い写真のインデックス印刷...
-
illustratorでの印刷が粗く高画...
-
pdfファイルで送られてきた絵や...
-
Photshopで背景の色は印刷され...
-
Photoshop A4にA5を2つ並べたい
-
PhotoShopで印刷できない・・・
-
pdfデータの楽譜を品質よく印刷...
-
イラストレーターCS2で分割印刷
-
PDFのコンビニプリントについて
-
illustrator CS3で「用紙サイズ...
-
デジカメ写真に名前を入れて大...
-
プリンタ-を買う人って、書類...
おすすめ情報