プロが教えるわが家の防犯対策術!

Photoshop CS4 です。
背景の白は白として印刷されるてしまうのでしょうか?
透明にして、インクを使わないようにしたいのです。
一方、透明にすると市松模様が気になるのですが、インクを使わない設定のまま市松模様にならない方法はあるのでしょうか?
また、この透明の市松模様と白とを相互に変換する方法もありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

なにかピンときてないようなので・・



簡単に言うと
印刷用データの場合、白も市松も同じ「透明」つまり印刷されない部分。
だから印刷をする紙の色の白をそのままいかすの意味
普通のプリンターでは『白』は印刷できません。白のインクはありません。
印刷のときに白は透明として処理してるから紙の色の白を残して表現されてます。
だから相談者さんの心配してるようなことは起こりませんね。

何故市松と白があるのか、というと
基本人は白い画面に絵を描く習慣があるからデフォルトでは背景が白に設定されてるだけ。

(ただし、印刷でなくWEBで表示したい場合、この「透明」であるはずの白も市松も今度は「白」として表示される。
なので、WEBの上では透明にしたい部分は透過処理をしなければならない。)

画面上、背景の名の白いレイヤーは、そのままでは動かせないけど上に移動したいなどの場合、
ダブルクリックで「レイヤー名を変える」をすると移動できるようになります。

また、最初から市松の背景にしておきたい場合は新規を作る時点で透明背景を選べばいい。
    • good
    • 0

>白を表現するためのインクが消費されるということはないのでしょうか?



あなたのプリンターに白インクが有れば消費されます。
若しあなたの使用しているプリンターが既出のALPSのマイクロドライプリンタで、白をセットしていればの話です。
これ以外なら何をか言わんやです。
無い袖は振れないのです。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index …
    • good
    • 0

すでに回答されているとおりだと思いますが念のため補足を。



>透明にして、インクを使わないようにしたいのです。

「白になったら困る」ということは紙の色が白ではないということですよね。
白のところは実際は白のインクが乗るわけではなく何も印刷されないので紙の色がそのまま見えることになります。
もし紙の色が赤であればその赤が見えるというわけです。

そこで気を付けたいのは紙の赤を見せたくなくてほんとうに白くしたい部分がある場合です。
特殊になりますがそういうときに白のインクを使います。
白のままでは何も印刷されないのでデータでは白の版だけを特別に別の色で代用して作成しておかねばなりません。

ただ実際はそういう場合はそんな赤い紙を使うのではなくて、普通の白い紙を使い、赤くしたいところを赤のインクで印刷します。そうすれば白くしたいところはわざわざ白インクで印刷しなくても紙の白を利用すればいいことになるからです。

※ダンボールとかガラス・金属・プラスチック類、色物のTシャツなどの布では白を表現したいときに白インクがよく使われますが、普通の紙では経費もかかるのでまずありえないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白を印刷するにあたって、白を表現するためのインクが消費されるということはないのでしょうか?

お礼日時:2009/11/13 23:17

白は普通のプリンターでは印刷されません。



特殊なプリンター(ALPSのMD5500)では「白インク」があり、透明なフィルム(OHP)などにプリントできますが、普通は考えなくて良いでしょう。

一松模様は「そこには何もないよ 透明だよ」ということを表示しているものであって、一松模様が印刷されるわけではありません。
インクは使われませんから心配ありませんよ。

>この透明の市松模様と白とを相互に変換
 必要ありませんよ。
いちばんしたのレイヤーに全面白のレイヤーを作れば、透明が見えなくなりつすから、市松模様はみえなくなります。

逆に一番下のレイヤーの白を消しゴムで消すと、白がなくなるので、透明になり、一松模様があらわれます。

いろいろやってみて透明とレイヤーの関係を学んでください。

http://photo-collage.jp/gensougarou/kouza2/05.html

ここのフォトショップ講座にはいろいろお世話になりました。
http://photo-collage.jp/gensougarou/kouza/kouza. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印刷をするにあたって、市松模様と白とは同じことと考えてよいのでしょうか?

お礼日時:2009/11/13 23:21

「白」という色を印刷することは不可能です。

なので、「白」は透明、すなわちインクを使いません。
透明にすると市松模様になりますが、印刷しても市松模様が印刷されるわけではなく、印刷されません。
※「白」というインクはありません。色を混ぜて白にもなりませんので。ただし、グレーにすると印刷されてしまいます。

>市松模様と白とを相互に変換する
環境設定を開いて「透明部分・色域」を選び、「透明色の設定」をグリッドサイズ「なし」にすれば見た目は白にできます。でも、白と透明は明確に違いますので辞めたほうが無難です。新規ドキュメントを作成するタイミングで背景色を白にするか、既存の透明を変えたいなら最背面に白ベタのレイヤーを作成すれば透明部分は見えなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新規ドキュメントを作成するときに設定した背景色の白と透明とは、ドキュメント作成後に相互に変換することができるのでしょうか?

お礼日時:2009/11/13 23:25

市松模様は「透明である」ことを表わしているだけで、それがプリントされる訳では有りません。



プリントを透明フィルムか何かにしたいのでしょうか?
しかし、かなり特殊なプリンターでも無い限り「白」インクを搭載したものを私は知りません。

一体何にプリントしたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年賀状に印刷するにあたり、背景色を白にしたときと、透明にしたときとの効果の違いを知りたいと思っていました。
背景色が白だと、インクが必要になるのだろうかと、不安に思っていました。

お礼日時:2009/11/13 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!