dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホで撮影した写真を、パソコンを経由しないで、プリンター(EPSON805A ・家庭内無線使用)に直接読み込ませて印刷する方法を教えてください。従来の携帯電話の撮影写真は、パソコンのソフト(マイクロソフト社ーフォトギャラリー)が、新規撮影した枚数を読み込むことが出来ましたが、スマホの写真の読み込みは過去に遡って全部読み込むので膨大な量になります。おまけに、撮影した覚えのない「動画」のチップも加わるので、困っています。スマホのGoogleplayからEPSONのダイレクト印刷のアプリをダウンロード出来ると聞きましたが、良く分りませんので、ご教示ください。

A 回答 (3件)

このような動画がありますのでご覧いただくとわかるのではないでしょうか。



スマホ(Android)でプリンターを使う~無線LAN環境がない場合 (EP-805A/EP-905A,EP-905F)

    • good
    • 0

基本的には下記の流れです


・EP-805Aを無線LAN親機に接続(文面からは完了しているように見えます)
・スマホも無線LAN親機に接続(これは文面から判断できません。
 自宅内では3G回線ではなくWi-Fi利用していれば完了していると思います)
・スマホの[PLAYストア]を起動し、EPSON iPrint で検索、インストールします
・インストールしたEPSON iPrintを起動し、
 プリンタを探索すると、EP-805Aが見えるはず。
・見えたら、あとは、任意の写真をスマホ内で選び、
 パソコンと同様に用紙サイズや種類を指定して印刷するだけです。

他の回答者が寄せている各ページも参考にしながらやってみてください。

この回答への補足

ご回答、有難うございました。
しかし、正直申して苦闘しております。
スマホでEpson iPrintをインストールし、トップにアイコン作成も出来ました。
アイコンを開くと、WiFI-Direct設定画面になります。つづいて、
手動設定開始とし、WI-FI設定画面を開き、「プリンター選択」画面では、
「プリンターが見つかりません!」とメッセージがでます。
次に、プリンター(805A )の液晶画面でWifi-Drect接続設定を確認しようとしても
「確認できません!」とメッセージが出ます。
この時、これまでのネットワーク接続は中断されますと”注意”が出ますが、
良く分りません。済みませんが、宜しければ、再度、教えてください。

補足日時:2013/11/16 11:09
    • good
    • 0

・機種が、EP805Aなら下記の3種類の方法でダイレクト印刷が可能です


http://www.epson.jp/products/colorio/guide/keita …

・Epson iPrint に関しては下記参照
http://www.epson.jp/products/colorio/smart/iprint/
・アプリのDLは下記に説明あり
http://www.epson.jp/products/colorio/smart/iprin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございました。自分のスキルでは、些か難解ですが、勉強して、ご厚意に報いなければと決意の78歳です。

お礼日時:2013/11/02 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!