dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!お世話になります☆
WordやExelだと、簡単にキレイな表が作れますよね。(例えば時間割とか…)それを画像として、JPEGで保存する事はできるでしょうか?

というのも、私は時々ネットオークションを利用して、本を大量出品(20冊セットとか)する事があるんです。
その時、作者・タイトル・出版社・出版年などをアップするのですが、WordやExelで作った表をそのまま載せられたらキレイで見易いし、楽でいいなぁと思ったのでした。
もしそういう事ができるのであれば、どなたかやり方を教えて頂けたら嬉しいです!どうぞ宜しくお願い致しますm(u_u)m☆★

A 回答 (4件)

Excelの場合、画像として保存したいセル範囲を選択し、Shiftを押しながらメニューの「編集」をクリックし、「図のコピー」を選択。


それをペイントに貼り付けてJPGで保存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、できました!!やりたかった事とぴったりだし、簡単で嬉しいです♪どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/19 17:40

下の仮想プリンターを使う手もあります。

印刷時にプリンターとして指定します。

参考URL:http://www.ksky.ne.jp/~yamama/prtgraph/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!ちょっと私には難しいようです…印刷時にプリンターとして指定する事で、印刷するのではなくてJPEGファイルを作れるという事でしょうか??まずNo.1さんのソフト等でパソコンに慣れてきたら、チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました☆★

お礼日時:2006/12/19 17:55

excelからhtml形式で保存ではいけないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!html保存は自分でもやってみたのですが、それだとオークションの商品ページにアップできないみたいなんです…(>_<)どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 17:46

WinShotでJPEG保存



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!こういうフリーソフトもあるんですね♪ぜひ試してみます。どうもありがとうございました☆★

お礼日時:2006/12/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!