
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>教えてもらった内容だと流れるようにはできないですよね・・・。
ファイル出力したら、IEでも起動したらいいじゃないですか・・・
何でもC++で全部やろうとか、一つのプログラムでやろうとか考えていると難しくなりますよ。
WSH経由でIEを起動すると楽ですよ。
1.Felicaから読み込んでファイルを吐くC++製ツールを実行
2.吐いたファイルをIEで表示
3.吐いたファイルをメール送信
まで、WSHで出来るはず。
やり方はWindowsScriptingHostで検索するか、本を買ってきてください。
なるほど。
回答ありがとうございました。
どこまでできるかわかりませんが頑張ってみます。
またなにかあったらよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
htmlは単なるテキストです。
それをC++から出力するには2種類の方法があります。1.htmlファイルをファイル出力する
どこか適当なディレクトリにhtmlファイルを出力(中身はただのテキストですから、Felicaのデータをtableなりなんなりでそれっぽくレイアウトします)し、それをエクスプローラでダブルクリックすればいいだけです。
2.cgiにする
stdinからパラメータを受け取り、stdoutから吐き出せばcgiとして動作します。
リクエストパラメータは不要でしょうから、呼び出されるたびにstdoutにhtmlソースを(上記と同じくテキストで)吐き出せば終わりです。
後はWebサーバにそのcgiを配置し、IEからURLを指定して呼び出せば良いでしょう。
htmlの書き方は、本でもWebでもどこにでも転がっています。研究室にも入門書の一冊や二冊は転がっていませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
FeliCaを読み込む(言語はC++)
↓
読み込んだデータを(htmlでブラウザに表示)
↓
データを利用してメールを送信する(jsp+javamail)
という風に一つの流れとして行いたいのです。
教えてもらった内容だと流れるようにはできないですよね・・・。
流れるようにやる方法はないのでしょうか?
FeliCaを読み込んでからブラウザに表示するまでにもうワンクッション入れたりしてもいいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- C言語・C++・C# 画像の画素値を変えるC言語のプログラムで指定された画像の中に白い三角形を右上に表示させるにはどのよう 3 2022/10/30 01:16
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- C言語・C++・C# LU分解法のピボッティングについて(C言語/gcc-9) 3 2022/07/11 23:10
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C++からhtmlページを作る
-
Perl、オブジェクト指向での初...
-
HTMLファイルをCSVファイルへ
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
週2回のペースって だいたい何...
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
htmlファイルへのcgiの組み込み...
-
「動的ページが表示されない」...
-
月の第一週とは
-
レスポンスヘッダの出力方法
-
時間によって変わるページについて
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
HTTP 200 OKの後のリダイレクト?
-
日付から曜日を求めたい
-
HttpClientを利用してのサービ...
-
GET形式で&を渡す
-
CGIから別のCGIへPostするには?
-
SSIの表示確認について
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部データをhtml上で表示させ...
-
perlでHTMLを吐き出した画面を...
-
月の第一週とは
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
週2回のペースって だいたい何...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
よくある 『 第○(1・2・3・4・...
-
VBA。複数のChangeイベントをま...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
DBを10件毎に表示ページング...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
Excelで第一〇曜日を求める方法...
-
アンケートなどの1日1回の投...
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
ユーザー定義の(aaa)
-
リストコントロールの列幅を固...
-
関数ヘッダ?
おすすめ情報