重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「1998年 2月26日 会社経営者3人が国立インター近くのホテルで同時に首つり自殺 」

この件について、何か情報をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
なぜ自殺したのか、どんな会社の経営者だったのか、ホテル名など色々。

A 回答 (3件)

補足情報です。



> ちなみに、ホテルは都内インター近くの「ラブホテル」でしょうか?

事件当時、近所に居住していました。現在はラブホテルですが、当時は高級ホテルでした。要するに、つぶれてラブホテルになりました。私も家族で食事に行ったこともあります。
もともとはやっていない雰囲気ではありましたが、この事件が関係している可能性もあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
私がこの話を聞いた頃(1997年か1998年)、その自殺現場は既にラブホテルでした。
つまり、その話をしてくれた人からの情報は、間違ってなかったということなのかもしれませんが。。。
何だか計算が合わなくて、色々調べたくなってしまいました。
また何か新しい情報あればお知らせください☆

お礼日時:2006/12/24 01:21

自動車部品小売り会社社長、製造会社社長、部品卸売り会社社長ですね。


何故、記憶しているかというと、この首謀者?である自動車部品小売り会社社長はアイネスフウジンというダービー馬のオーナーだったからです。

元々はこの首謀者の経営が悪化した際に、残り2社が体力以上の手形を融通した結果、3社とも立ち行かなくなったために自殺して保険金で会社を救おうとした、というところだったかと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

どうもありがとうございます☆
この事件は、ネットで調べてもあまり情報が出てきません。
貴重な情報ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/22 03:04

カー用品関連のメーカー(現存?)、卸、小売のそれぞれの社長の件だと思います。


事件の中心とも言える小売の店舗(規模中小、歴史はあった)が自宅近くにあり、よく行った店なので覚えています。

何故? は資金繰りの悪化を保険金で充当させようとしたようですが、結果的には失敗してしまったようです。
背景には
・バブル経済の終焉と急速な消費低迷
・その世代が持つ価値観、経営観
・かなり閉鎖的な人間関係、ワンマン経営者像

などを想像してしまいます。

デリケートな事柄ですからホテル名(おそらく現存では?)については触れません、ここで書くべきことではないです。
http://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap127jisatu-si …
(中高年の自殺を追う/ケーススタディ/自分の存在感気付かぬまま 2002/03/26)

この回答への補足

情報ありがとうございます。
ちなみに、ホテルは都内インター近くの「ラブホテル」でしょうか?

補足日時:2006/12/22 02:57
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!