
以前から、近隣住民への配慮のない強引な営業方法で問題を起こしたり、組織的に学歴差別をマニュアル化していたとされる問題、株式不正問題、などなど、多くの強引な方法でトラブルの絶えない企業ですが、今回の放火火災事件の記者会見で、3人の亡くらられた方々の行動を 殉職 と言っていたのと、「日頃の防災指導のたまもの」みたいなことを言っていました。
ドンキホーテでは普段どのような防災指導をしているのでしょうか?
普段からトラブルが絶えないことや、ドンキホーテ密着のような番組を見ていると、圧縮陳列以外は、各店舗の成果主義、又は結果主義で商売をしているという感じで、あまり社員指導などがある企業には見えなかったのですが、ドンキホーテでの防災指導はどのようなことを行っているのでしょうか?
ドンキホーテの防災指導について具体的なことご存じの方など、書き込みをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
かなり前に2・3ヶ月程度バイトをした事があるのですが、
教えてもらっていたことは、
商品の補充や陳列方法、接客マナーなどで、防災指導については習った記憶が無いのですが…。
ずいぶん昔のことなので、私が覚えていないだけのか、
雇用期間2・3ヶ月程度(元々短期間のバイト契約をしました)には教えていなかったのかははっきりしませんが…。
No.3
- 回答日時:
防災指導についての具体的な内容は存じておりませんが、ほかの部分でご存知ないところがおありのようですので、投稿しました。
あなたの質問の目的が何かよくわかりませんが、マスコミの報道を鵜呑みになさっているようですね。
”近隣住民への配慮のない強引な営業方法で問題を起したり”とありますが、私の得ている情報では、逆です。
近隣住民は昼間はドンキホーテに買物へ行き、夜になると12時までみんなで飲み、それからお店に出向いて反対運動を起し、テレビに出ては夜も眠れないと騒いだそうです。
毎晩飲み歩いていれば眠れないのは当然でしょう。(反対するなら買物へ行かないのが普通の感覚に思えます。)
挙句の果てに買物に来た若いカップルがお店に入れないように、引きずり出して妨害したり、客の車に石を投げつけたり相当酷いことを行ったそうです。
また、アルバイトに行っている学生に単位を与えないと脅した大学教授もいたそうです。(名前までは覚えておりませんがその話題のときにテレビでコメントした教員でしょうね)
学生がどこに行こうと自由で、私には嫌がらせのように見えますが。
少し前にあった公正取引委員会が査察にはいったという件では、取引先との契約書に取引先の社員が陳列するという内容で判をおしてあり何も問題はなかったのですが、公正取引委員会が確認もせずに査察に入り、どうしてよいか(公正取引委員会が)困ったそうです。
例えば出版社が本屋で自分の会社の本を売るために毎週卸している本屋へ行って、よい場所に平積みするということをよくやりますが、自分のところの商品を売ってもらうのによい場所を確保し、陳列するのは当然だと思います。特に今のような時代であれば。
マスコミが中途半端に情報を流すので、”トラブルが絶えない”ような店になるのでしょうね。
今回も「放火」より店の問題として片付けようとするマスコミがほとんどに見えます。もちろん、ドンキホーテに問題がないとは思いませんが、冷静に自分に見えた部分から企業なりマスコミなりを判断するべきではないでしょうか。近隣のスーパーでもぼやがでているそうですし。
ずいぶん無茶苦茶うそ書き込みをしていますね。
> 近隣住民は昼間はドンキホーテに買物へ行き、夜になると12
> 時までみんなで飲み、それからお店に出向いて反対運動を起
> し、テレビに出ては夜も眠れないと騒いだそうです。
近隣住民がわざわざ集まってこんなことしているわけないじゃないですか。(^^
こんな事をもし近隣住民の方々がしていたら、単なる頭のおかしな集団ですよ。
第一にそんなことしても、近隣住民には全くメリットもないことは誰の目にも明かですよ。
kusu39 さんは、わざわざ新規IDを作ってまでこのような書き込みをしていますが、あなたはドンキの社員の方ですか?それとも株主のかたでしょうか?
私はドンキでの防災指導はどのような事をしているのかを質問していただけですよ。
No.2
- 回答日時:
今回の事件でいままでにも年間7~8件の放火等によるボヤ騒ぎがあったのがわかったみたいですが今までそれが公になってないということは被害を最小限に抑えていたって事でしょう。
それに今回も客には被害が出てませんし。。その結果から、防災指導の事実があるかどうかにせよ「日頃の防災指導のたまもの」と言ったのでは???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋内インターホンについて 3 2023/02/10 16:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 消火栓の呼水槽の減水警報について 1 2023/02/14 23:11
- 政治 不満が有るなら、放火ではなく、訴訟を起こすべきですよね? 7 2022/06/14 11:56
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
ケーブルの道路横断について
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
現代社会とは、どんな社会なの...
-
ロイヤルクイーンの鍋ってねず...
-
最高気温が〜って毎年騒いでる...
-
警察に届けて意味あるでしょうか?
-
ドンキホーテの放火火災事件と...
-
愛知県交通安全協会の会費の徴...
-
関東人が嫌いです。うざいです...
-
あなたが総理大臣になったら何...
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
自転車に乗った2人の外国人から...
-
日本は終わった国
-
進路指導センターが許せない…
-
アマゾンに売っていたこの本の...
-
これはワンクリック詐欺!?
-
森永卓郎ってどうしてあんなに...
-
インターホンを鳴らなくする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
ケーブルの道路横断について
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
信じられない話
-
警察に届けて意味あるでしょうか?
-
関東人が嫌いです。うざいです...
-
進路指導センターが許せない…
-
ガストというファミレスはデザ...
-
ロイヤルクイーンの鍋ってねず...
-
インターホンを鳴らなくする方...
-
名前だけを確認してガチャ切り...
-
なんで日本って先進国なのにク...
-
セブンイレブンのドアのマーク...
-
保険のセールスレディって、ね...
-
「翁の申さむこと、聞き給ひて(...
-
【草なぎ君の逮捕】どう思う?
-
フィクションではなく実際に兄...
-
逮捕歴は高校受験に影響しますか?
おすすめ情報