dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
四国に旅に出ようと思ってるんですが、とにかく安く行きたく
野宿をも考えております。
この時期、四国で野宿をするには寝袋だけでは寒いでしょうか?
行ったことのあるかた、その他情報があれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

いままで3月下旬から4月上旬に自転車で四国を回ったことが数回あります。


昨年4月1日、気温が4℃まで下がり、高松の公園で危うく凍死しかけるところでしたが、この季節なら山間部でなければ3シーズンシュラフで大丈夫でしょう。
しかし、雨の問題があります。私はいつもテントを持っているんでよくわからないですが、雨の当たらない野宿場所を確実に探すのはちょっと大変かもしれませんね。いずれにしろ、連休中にちょっと数泊でかける程度なら、どうにでもなります。海岸道路でもその気になれば人ひとり寝るくらいの場所は見つかります。お金がないのに旅に出ようとしているのならば、それなりの覚悟はしていらっしゃるでしょうから。
四国の山は厳しいですから、いくら着込んでも3シーズンのシュラフじゃ役不足の可能性もあります。冬用のものを使うかダブルシュラフにしないと、危険かもしれません。平地でも、念のため防寒着は多めに持っていくことをお勧めします。夜中に防寒対策に気付いても何もできません。私は、「これでは危険だ」と気付いたときにはもう体の震えが止まらず起き上がることもできず、同行者にどうにか助けてもらいました。
しかし、雨と寒さに対しての防備さえしっかりしておけば、難しく考えることはないですよ。テントは\5000位の安物でも、あるに越したことはないですが、知恵の絞り方でどうにでもなります。ただし、当然のことですが、なにか事故があってもすべて自分で責任を負うつもりで。
    • good
    • 1

高知県の室戸岬から、徳島県の宍喰町までは完全な海岸道路で、波飛沫を被りますので、野宿するところがありませんよ。


宍喰町の国道沿いには、町営温泉がありますし、海水浴場になっています。
結構、店の閉まる時間が早いですよ。
    • good
    • 1

私ではなく主人の話です。



場所によりけりですが寒いです。山間部は我慢できるものではありません。
防寒をきちんとされてくださいネ。

それと「ユースホステル」を幾つか利用されては如何でしょうか?2食ついて4000程度ですよ。毎回でしたら費用がかさみますが、たまにでしたら体の疲れもとれるでしょう

*ユースホステル
http://www.jyh.gr.jp/index.html

お勧めは(ここは私も宿泊した事があります)松山ユースホステルです。道後温泉も近いですし近代的なペンションのようです。

*松山ユースホステル
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sinsenen/data.htm

良いたびを
    • good
    • 1

ゴールデンウィークにバイクツーリングしたことがあります(太平洋側)。

テント+寝袋のキャンプツーリングでした。

>寝袋だけでは寒いでしょうか?

海沿いルートなら大丈夫だと思いますが・・
山間部は寒いんじゃないですかね~。

>とにかく安く行きたく

私はすべてキャンプ場でしたが、宿泊料(利用料)は100~数百円でしたよ。
野宿の危険性・風呂に入れない点などを考えると、安いキャンプ場へ行かれた方が宜しいかと思うのですが。
温泉のあるキャンプ場は、疲れも取れてお勧めですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/04/30 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!