dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠投磯竿を購入検討中なのですけど遠投磯竿で負荷号以内なら天秤型の錘で投げ釣りしてもキャスティングの時折れるなどのことありませんでしょうかまた4mほどのがほしいのですがお勧めの2万円以下でノーブランドまたシマノ等おkなので指導よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ダイワ・インターライン4号遠投磯竿を持っています。


8号の遠投カゴを改造して14号の錘にしています。
カゴにコマセを目一杯入れると20号近い重さになると思われます。

フルキャストで100M近く飛びますが、帰りは必ず竿を伸ばしたまま帰る事になります。

キャストの抵抗で限界以上の力が加わり、固着するのだと思います。
竿が折れる事は無いですが、許容範囲を超えた使い方をすれば、必ず不具合が出ると思います。

結論…
竿は折れないが、重り負荷表示はコマセの重さを考慮していないので、表示号数よりも軽めの仕掛けを使用しないとNGである!
…っと思います。

ちなみに…4Mの遠投用磯竿は見た事がありませんので、私には紹介する事が出来ません。
    • good
    • 0

どの魚のどういう釣りをしたいのでしょうか?目的がわからないのでなんともいえませんが、4mほどの長さで、25-30号の錘を使用するのでしたら普通の投げ竿でよいのでは?


磯竿ですと、5号クラスでも、20号の錘をフルキャストすると折れます。
(投げ方にもよります。錘を胴に乗せるようにしてふんわりとなげれば折れませんが、あまり飛びません。)
シマノですとサーフリーダーでいいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!