dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は三男です。お兄さん達にはお嫁さんがいます。(2006年に結婚)もうすぐお正月ですが、やはりお正月は親戚の集いじゃないですか?
私はお兄さんが結婚される前から彼と付き合っていたからしょっちゅう家には行っていたのですが・・・お正月なんかは自分の出る幕はありませんよね?
義姉さん方に嫉妬するのはおかしいですかねぇ?
お兄さんのお嫁さんだから、彼がその人をどうこうの心配ではないんですが、なんかもやもやします。
色んな悩みがあると思って、相談にのってくださると幸いです。
彼の実家は田舎の本家なので嫁は大変です。自分が色々したいわけじゃないんですが、、、、

A 回答 (8件)

結婚されていないのですね。

了解です。

でしたら、本当に何もしないほうがいいです!
お正月に彼の実家へ行くのも控えたほうがよくないですか??
お正月くらいご自分の実家でご両親と過ごされてみては・・・。

お姉様たちに嫉妬する必要はないです。大丈夫です!
お姉様たちは「嫁」として実家でお正月を過ごされるんだから・・・。

あなたも、彼と結婚したらお正月は実家でみなさんと過ごすと思いますよ。
そのトキにお手伝いをすればOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今のうちしか自分の家族と過ごすことも出来ないでしょうから家族と過ごします。
お正月に彼の家に行くとしても年始落ち着いてから挨拶程度だと思います。
回答者様がおっしゃるよう、嫉妬する必要はないですよね。(≧≦;
結婚したらお姉さん方を立てつつ頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 11:44

私の田舎だと婚約者だとまだ家の人というより他人かな・・・。


なので別に彼の実家にお正月にいってもおかしくはないけど、何かやってもらいたいとは思わないです。というか、他人なのでお客様お扱いされるとおもうので、それこそ前にでてあれこれされると義姉たちの立場がないでしょうね。結婚したらそれなりにお手伝いしなければならないでしょうが、台所の女主人は一人で十分ですので、前にでるのはやめたほうがよいとおもいますよ。
知人がお皿洗いをしたあと食器棚にお皿を納めたらしいですけど、次の日お皿の場所を全部お義母さんによって置き換えられていたとか・・・そういう話もありますので。
    • good
    • 0

お悩みがよく分かりませんが、


それは皆さんもおっしゃっていますので。

彼のお兄さんが結婚するより前から彼の家に出入りしている
(よく知っている)といって、お正月に「嫁の仕事」をするのは
僭越でしょうね。
今は明らかに立場が違います。
あなたは「他人」で彼のお兄さんのお嫁さんは「家族」です。
嫉妬なさるなら、早く結婚して「嫁」として同じ土俵に
立ってからではないですか??
彼と結婚の予定があるなら、その女性は「義姉」になるのですから
いま余計なことをして、その女性の心証をいまから悪くすることも無いと思います。
あなたが(このうちは私のほうが知っているのよ)という顔をして
お正月から振舞えば、その女性はどう思いますか?

>後ろにいるよりは前にいててきぱき働くほうが好きな性格
との自己分析ですが、質問文の不明瞭さから「前にいて、てきぱき」と
いう印象はあまり受けませんね。
背伸びなさっていませんか。
    • good
    • 0

>私はお兄さんが結婚される前から彼と付き合っていたからしょっちゅう家には行っていたのですが・・・お正月なんかは自分の出る幕はありませんよね?


貴方が彼と結婚している、あるいは正式に婚約しているのでなければ、貴方の出る幕はないですね。

>色んな悩みがあると思って、相談にのってくださると幸いです。
色んな悩みって何ですか?悩みの内容がわからなければアドバイスのしようがないです。
    • good
    • 0

補足ほしいです。



あなたと彼は結婚しているのでようか??
それとも「お付き合い」をしてる状態なのか?

もし、お付き合いをしている状態なのであれば
まったく出る幕はなくて当然だと思いますよ・・・。

結婚されていたとして、そうですねぇ
やはりお姉様をたてるべきだと思いますので
あまり前に出て何かをしないほうがいいと思います・・・。

なにかしたい!! 前に出たい!!っていう気持ちが強い性格なのであれば
長男のところにお嫁にいくことだと思います・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。まだ結婚はしていません。
どっちかというと後ろにいるよりは前にいててきぱき働くほうが好きな性格ではありますが、三男と付き合っているのでおとなしく義姉さん方を立てるべきですよね。

補足日時:2006/12/27 10:09
    • good
    • 0

嫉妬するのがおかしい以前に日本語がおかしいです…。



色んな悩みがあると思って…って具体的に書かなきゃ回答する方は分からないと思いますよ?
あなたの細かいバックグラウンドなんて誰も知らないんですから…。

自分の出る幕って…ヨメでも無いのに何言ってるの?って彼のご家族から思われると思います。
しょっちゅう家に行ってたから今年結婚した嫁さんたちよりも彼の実家の事を知っている!と言いたいのですか?
そういうことは結婚してから言うべきだし、結婚したとしても義姉たちを立てなきゃいけないですから、そういった考え方は今のうちに捨てておいた方が無難です。

もう少し勉強をされた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ご自分でもお分かりのようですが,やはりお正月は親族で集まるものですから,長年付き合っていると言えどもまだその家に入っていないあなたは出る幕ではないと思います.


お義姉さん方より前から家に出入りしていても,関係ありません.
向こうはすでに○○家の人間ですがあなたは違うのです.
ただ,あなたが三男さんの正式な婚約者として彼の身内にも紹介されたりしているのなら話は違うと思います.ご挨拶に行くのもいいと思いますよ.
正式に婚約をしていないのであれば,向こうから呼ばれない限りは行かない方が良いと思います.
    • good
    • 0

質問の意図がわからないんですが・・・



色んな悩み?ですか?

もう少し具体的にお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!