
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず初期設定ファイルを捨ててみましょう。
アドレスはC:?Documents and Settings?[username]?Applicaition Data?Adobe?Adobe Illustrator10(CS)J?AIPrefsです。
このAIPrefsというファイルが見当たらない場合は、XPのフォルダオプションから隠しファイルを表示するに設定を変えると見つかるでしょう。
この回答への補足
やってみました。・・がやっぱり現れませんでした。
2回(一度は再起動後)イラレを立ち上げましたがだめでした。
また、削除したAIPrefsファイルは再作成されてませんでした。
なぜでしょう・・。
また私はいくつかフォントをインストールしているのでそのあたりも気になります。
今回2つインストールした後に起動しているのでその影響もあるのかもしれませんが・・そう思って今回入れたフォントはフォルダファイルからすぐ抜いた上での作業です。
Documents and Settingsの中に、自分の名前以外のフォルダがあり、その中に同じAIPrefsがありました。それを削除したら解決しました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ここをためしましたか?
「パレットやアートボードが表示されない、またはツールの一部が欠けて表示される(Illustrator 9 / 10)」
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/0/ …
この回答への補足
試しましたー
で、そのひとつ上の質問もわたくしからなのですが、
削除した初期設定は、再びイラレを開いたときに再作成されるはず・・なのですが、再作成されないのです~
ソフトの再インストールも試しましたが、再作成されません。
自分でダウンロードしてきたフォントもいくつかあるので、フォント数の問題なのかなあ、とも思うのですが、再作成されない理由にそのようなこともあるのでしょうか??
どこを検索しても初期設定が再作成されない、という事例が見つかりません(~_~;)。
No.2
- 回答日時:
初期設定ファイルが再生成されないとは変ですね。
元々起動時に毎回作成されるはずですが…。どうしても駄目ならアンインストール後に再インストールでしょうか。ちょっと面倒ですね。
単純にパレットがウィンドウの隅に追いやられているだけという事はないですよね?ウィンドウを整列しなおす事くらいは当然してるでしょうし…。
お力になれなくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- FC2ブログ テキスト版からURLも表示できるように設定できないのでしょうか。 ブログにURLを載せようとしたら文 2 2023/02/12 11:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- gooメール ドコモメール、OCNメールの受信ボックスが同じなのはどうしてですか 1 2022/07/28 00:28
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
Irvineで登録済みアダルト動画...
-
ファイル検索ソフト「Locate32」
-
LaTeX 数式が表示されない
-
PDFファイルを開く前に、開いて...
-
秀丸の行番号について
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
ハイパーターミナルのEnterがき...
-
iTunes8でmp3変換
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
プリプレス用-日本について(PH...
-
FFFTPの設定ログは残るもの?
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
RealDownloaderでの保存フォル...
-
Photoshop 画像解像度単位のデ...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
Visual SourceSafeとvisual stu...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
miniDVデータのハイビジョン画...
-
dmgファイルがDL後に勝手に開い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
秀丸の行番号について
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
プロファイルが無視される設定...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
PDFをパソコンで閲覧する時に、...
おすすめ情報