
「unitemovie」に付属している「cutmovie」を使い、PCに保存しているwmvファイルとrmファイルそれぞれの不要な部分をカットしようとしたのですが、うまく出来ません。そのときの具体的な手順を言いますと、まず、再生時間が3分00秒のrmファイルがあり、この内00分38秒~2分50秒の部分が不要だったので、「cutmovie.exe」を立ち上げ、時間指定を「0時間0分3.8秒~0時間2分5.0秒」と設定し「カットして保存」をクリックしたのですが、出来上がったファイルを見てみると、出だしの5秒間、画面が真っ暗で何も映らない状態が続き、その後、もとの映像の出だしの10秒間(自分にとっては必要だった箇所)がカットされ、10秒ほどずれ込んだ状態で再生されます。更に、再生時間は2分01秒に短縮されており、映像がずれ込んだ形になっているため、不必要な部分も残った状態で、最後の数秒程度しかカットされていません。(2分50秒以降も必要な箇所だったのにこれもカットされています)これはwmvでも同じことが起きます。どうしてでしようか。(長々とすみません。)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
パソコンで音楽CD作成 どの...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
拡張子rmを再生するプレーヤー...
-
PC内蔵のDVDで再生できない
-
「GOM PLAYER」で再生できない。
-
ape+cueについて教えてください
-
コピーした音楽CDが読めない・・・
-
Audacity編集の音声を ...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
Audacity編集の音声を ...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
Windows Media Playerで音程の...
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
VIDEO_TS、AUDIO_TSをDVD-Video...
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
ISOファイルをPCで再生したいの...
-
Windows Media playerでReal pl...
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
RPGツクールXPのゲームの音が再...
-
MP4 シーク反応速度が速い→遅く...
-
mp4ファイルのリピート再生につ...
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
おすすめ情報