dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリーにPCからMP3ファイルをコピーしてカーナビ(panasonic CN-S310WD)で利用(聴取)
しています。当カーナビはMPファイルを書き込まれた日時順に並び変えて再生する仕組みになって
いますので、交響曲などの曲の場合、第一楽章が最初に再生されずに第二楽章から再生されるようなこととなります。つきましては、MP3ファイルの日時情報さえ削除できればこうしたことにはならない
と思いますが、どなたかMP3ファイルの日時情報(コンテンツの作成日時)を消してしまう方法をご存じの方がおられましたらお教えくださいませんか?

A 回答 (2件)

なんでOfficeなんだろうと思いつつ(プレイリストが使えればですが)


ExcelライクなMP3のタグ編集ツール
SuperTagEditor
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se139061. …

単純にファイル管理のタイムスタンプ関連(人気順)
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純にファイル管理のタイムスタンプ関連(人気順)http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ … のサイトのdata.exeで日時変更ができました。
お教えいただきまして厚く御礼を申し上げます。

お礼日時:2013/02/13 16:17

自分のカーオーディオもSDカードやUSBメモリーへ


書き込んだ順番で再生されます

なので面倒ですが1ファイルづつコピーさせてます
コマンドを使って一括で順番通りにする方法もあるみたい
ですが、やった事無いので何とも言えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純にファイル管理のタイムスタンプ関連(人気順)http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ … のサイトのdata.exeで日時変更ができました。
お教えいただきまして厚く御礼を申し上げます。

お礼日時:2013/02/13 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!