重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

強い疎外感を覚えた時、

人から自分を全否定される言葉を浴びせられた時、

四面楚歌の状況に置かれた時、

自分の価値が見出せない時、

これから先どう生きていけば良いか分からない時、

そんな時どうしたら良いのですか?

A 回答 (5件)

そんな”時”に陥ると、視野が狭くなって、自意識過剰になりやすくなると思います。

とにかく、もう一度周りを見回してみるとどうでしょう。自分のそばは、四面楚歌でも、その外に理解者がいるかもしれません。時間が解決することもあるかと。長い人生の中で、2年や3年、そんなこともあるかと思います。でも、苦しかった思い出もいつか笑えるときがきたり、脱出することで自分が強くなるかもしれません。広く、気長に。どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し気楽に、気長に、ポジティブな姿勢になるよう心がけます。

確かに今の自分は視野が狭く、自意識過剰な点があると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:24

こんにちは。


私も自我が強すぎるのか日常他人と対立したり絶望する場面が多いのですが、そのような困難なトラブルをひとつひとつ解決するのがなかば人生における目標になっています。ひとつ解決すると段々謎解きのように面白くなっていったりします。
対処方法はケースバイケースですね。
時として自分でまったく予想だにしていない方向から解決策がもたらされることがあります。
すべての意見に耳をふさいでしまわないように、
常に五感を研ぎ澄まして柔軟な姿勢でいることが大切ではないでしょうか。
寝る前に現在抱えている問題を例えば自分の憧れの人に相談するように思い浮かべてみてください。翌日かそれ以降に日常生活の中で解決(あるいは解決のヒント)するという体験をしたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいご意見ありがとうございます。

視野を広く持ち、柔軟な対応をすることが大事なのですね。

お礼日時:2007/02/12 21:21

強い疎外感を覚えた時、



人から自分を全否定される言葉を浴びせられた時、

四面楚歌の状況に置かれた時、

自分の価値が見出せない時、

これから先どう生きていけば良いか分からない時、


傷ついても、悩んでも、迷っても、地球は周り、例え地球が自転を忘れて滅んでも、月が居場所をなくしても、太陽系が変わっても、銀河が無くなっても、結局それを見ている人は(いるとしたら)神さまくらいなもので、今自分が生きて存在していることは結局無意味です。自殺したって、周りの人が悲しんだって、それは変わりません。

私のモットーです。常にそう思ってるので、割とのほほんと生きてられますよ。今お金なくて困ってますが、でもなんか楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:22

こんばんは。



しばらくの間、外国で生活してみるのはいかがでしょうか。
なんらかの形で、まったく違う環境に自分をおくことによって、
自分のことが少しずつ見えてくると思います。

わたしがそれをやった結論は、
私の考え自体は、決して間違ってはいなかった、
ただ、私の態度が誤解を招くものだったり、
相手に不快感を与えていたため、
(感情面の問題)
不必要なまでに攻撃をうけることになっていたのだと思います。
そして、つきあう相手にも、問題があることがわかりました。
なので、今は昔の友人たちとは距離を置いています。

しかし、同じ場所にいては、ずっとわからなかっただろうなと
今も思います。
外国住まいは、うまくやれば日本より安く住めると思います。
それが無理でも、何らかの方法で、
今とできるかぎり違う環境に身をおかれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度外に出てみるのも手かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:25

そんな他人から、御飯食わせてもらっているわけじゃないよ、と開き直ったらどうですか。


めしを食べて、服を着て、生きているのは、他人の評価でも、なんでも無いはずです。
よいとまけの根性で、生き抜いたらどうですか。
四面楚歌なんて、人生のうち、一度か二度はあります。
四面を敵に囲まれ、兵糧攻めに会っているわけですが、今の自分の財を大切にし、一日でも長く生き抜く事です。こういう場合、じっとただ待つだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!