
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前はヘルメットに入れて持ち歩くか、バイクにロックしていましたがロックしたらヘルメットが横に向いて、出歩いているときに雨でヘルメットからグローブまでびしょぬれ・・・
それを着用しないと行けないので嫌になり、それ以来トップケースを使用しています。
一度使い出したら止めれません。
No.9
- 回答日時:
手袋のマジックテープで右と左を合体させています、こーしておいてどこかに留める事もありますし、また合体させるのにフックが付いているタイプがありますので、それをカバンに留めたりとか。
たいがいはヘルメットの中に何もしないで入れますが落ちる事は無いですね。
ありがとうございます。
皆さんメットに入れて持ち歩くことも多いんですね。
置く時にあご紐を持ったまま置く事はないですよね?
夏物だとあご紐を下にしておいた時に落ちません?
自分のは、よく落ちるので持ち運んだ時のメットを入れ物にすることは頭にありませんでした。
そもそもそこが違うのか知れないですね。
グローブはSサイズ、メットはMサイズ。
No.8
- 回答日時:
バイクにもよりますが
シートを片開きで開閉できるならシートの下に入れてシートをロックします。
長時間(1時間以上)はなれる場合は面倒ですが持って行きます。
短時間であればメットに入れます。
雨天や降雨が予想される時は持って行きます。
それからオシャレ用とどうでもいい用と分けて使っています。
どうでもいい用は作業用の防寒手袋です。
こんなやつです。
http://www.shizaicom.net/boukan.html
10組3000円なんで1シーズン使い捨てです。
No.7
- 回答日時:
グローブはカバン等に入れて持ち歩いています。
理由はヘルメットが以前に盗まれたことがあるからです。
グローブがなくても運転できるかもしれませんが、運転リス
クは高まります。また、グローブも高いものは盗まれる可能
性もあります。
多くのライダーを信じていますが少数の無法者がいるのも
事実であり常に身に着けています。
No.5
- 回答日時:
>たまにバイクに置いたままの人も見かけますが、、、。
ちょっと買い物や休憩するっていう時にはメットとグラブはバイクにポンと残していくのが当たり前と思って乗ってきました。グラブを盗むようなヤツっていうのは想像できないんですけど・・・そういうことがあるんですか。。。
冬や雨天のときはエンジンやラジエターの上方で温めています。持ち歩くときは大抵はヘルメットですが、マジックテープを使っているグラブの場合はそれがヘルメットの内装にくっついて内装を傷めることがあるんですよねぇ。
No.4
- 回答日時:
ヘルメットの中ですね。
雨が降らないことが予想される場合は
メットはバイクのヘルメットホルダーです。
グローブは鍵をかけられないじゃないかという
質問のような気がしますが。
私はライダーというものを基本的に信じています。
ヘルメットをもっていかれたら、帰りようがないし、
鍵付きのホルダーにとめておきますが。
とにかくもって行く気になられたら、
バイク本体ごと、あっという間にもっていくことも可能ですから、
手袋は、もっていってどこかで落とすことを考えると、
(そのまま、防寒でつかわないときは、)おいていくのが習慣です。
皆さんメットの中なんですね。
部屋から出る時は、メットの中なんですがカーバー外したりするので
メットを置いた時によく落ちます。なのでメットは考えになかったです。
メットフォルダーに掛けた時に入れておけばいいんですね。
どんなライダーでも身に着けるものを盗る事はないと思います。
使っている物がどういう状態か知っているはずですから。
でも、ライダーしかバイクに近寄らない訳じゃないので意味のない悪戯をする人はいます。
ミラーを外したりタンクに硬貨で傷をつけたり。何のためにやるのか意味が分かりません。
私自身は、そのような被害はないのですが夏場でもグローブがないと1時間も握っていられません。(軟弱な手のひらです)憂さ晴らしで盗られて帰るしかなくなるのはつまらないです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分もヘルメットの中に押し込んでます。
夏のグローブはヘルメット中に入れてもスカスカで落ちてしまう危険がありますが、ウィンターグローブはボリュームがあってギチギチなので落ちる心配はありません。
No.1
- 回答日時:
ヘルメットは必ず持ち歩くので、丸めてヘルメットの中です。
手首にベルクロが付いていれば、左右で付けておくと落ちにくくなります。
冬場バイクから降りた直後は、手の感覚が鈍っているので物を落とし易いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
マルシン工業のヘルメット取扱...
-
オフロードヘルメットをオフ車...
-
バイク降りた後のグローブ
-
四輪用ヘルメットはバイクでもOK?
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
女性ライダーさんに質問です。...
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
特撮ヒーローのヘルメットの作...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
124ccタイプの原付一種が...
-
原付の取り締まり
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
グランドアクシスとアドレス110...
-
スクーター用エンジンオイル
-
2人乗りできる原付2種はいくら...
-
バイクの走る車線は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
-
ヘルメットが似合わない!
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
半ヘル
-
ヘルメットのしたにかぶるイン...
-
FTRにモタード・オフロード...
-
FTRに似合うヘルメット
-
半ヘルのかぶり方が悪い
-
四輪用ヘルメットはバイクでもOK?
-
浅井健一着用のヘルメットについて
-
新品のヘルメットはきつい?
-
400ccで半帽は違反?
-
バイクの二人乗り時のヘルメッ...
おすすめ情報