
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
遅れてすめません
>パソコンのプリンターの端子はUSBは解ったのですが→
プリンターの端子はUSBですか? でしたらその下かどこかに同じ端子があります 四角い受け口です カメラのケーブルは有りましたか?もしもカメラのケーブルが無ければカードリーダーが必要です
正直これらの作業はそれ程難しい物では有りません PC操作では基本的なものですが 知らない方にはとても大変な作業だと思います
お近くの本屋さんに 【超図解ビギナーズ パソコン入門 Win XP対応】があります これを参照して頂けばだいたいのPCの操作は解かります それから100きんのダイソウで300円で出ている【今日から楽しむ デジタルカメラ】これがお勧めです 両方共CD-ROR付きでお役立ちソフトが付いていていいですよ
なかなか巧く説明できないのが活字に歯がゆさですが まず解からない事は販売店で聞いてみると あんがい簡単に解決します 店員さんに聞く事は決して恥ずかしい事ではありません 聞くのはただです(無料)どんどん聞きましょう 私だって昔はまったくPC解からずいろいろ聞いて勉強しました
>2)またメモリーカードはカードリーダーが無ければ、接続出来ないと考えるべきなんですね。
これは カメラのケーブルが無い場合です ケーブルが有ればカードリーダーが無くても大丈夫ですが カードリーダーは一台で何種類も使えるので便利です
説明が至らなくてホントに申し訳ありません 上記テキストご覧になれば簡単に出来ると思います
kan-take様
ご親切なご回答、有難う御座いました。お陰でだいたい解りました。また電気屋に行って、よく聞いてみます。
本当に、いろいろと有難うございました。これからも、どうかご指導
下さい。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
明けましておめでとうございます
返答遅れてすみません PCとカメラの接続ですか?
>1)USBで繋ぐのは、どの部分を繋げばいいか教えて下さい。
→カメラの付属品にUSBケーブルが有ると思います お持ちもカメラの説明書参照して頂いて PCのUSBケーブル端子に繋いで下さい
USB端子は解かりますか?(これは言葉では説明が難しいのでPCのヘルプで検索して下さい)
>2)またメモリーカードだけを抜いてカードリーダーで接続する事も可能です。これのパソコンのどこに差し込むか解りません。お教え下さい。
これはカードリーダーというPCとの接続専用機器が有る場合です カードリーダーは有ると便利です ネット通販でも売ってますからhttp://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4511677031 …
こちらは安価でいろいろな種類のカードに対応してます
接続はカメラもカードリーダーも同じです 問題はUSB端子ですかね?ん~マウスの端子は丸ですか?その隣に四角い端子が有ると思いますが プリンターの端子はUSBじゃないのですか?ちょうどカメラの付属USBケーブルがハマる大きさです
接続ば出来れば後はマイコンピュータ開いてリブーバブルデスクから…
って事になります もし解からない様でしたらPC家電屋さんの店員さんに聞いた方が早いかもしれません
ちゃんと教えて上げたいのですが私の説明が至らなくすみません
kan-take様
明けましておめでとうございます。
ご回答誠に有難う御座いました。ようやく解り始めてきました。ご教授
深謝致します。
1。USB端子は解かりますか?(パソコンのプリンターの端子はUSBは解ったのですが、カメラ側のUSBケーブルを繋ぐところが解らないんです)
2)またメモリーカードはカードリーダーが無ければ、接続出来ないと考えるべきなんですね。
どうか、再度お教え下さい。本当にすみません。
ご親切なご回答、有難うございました。再度お教え下さい。
宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ プリンターはPCと繋がっていて 印刷が出来る状態になっていて そのプリンターの印刷ソフトがPC内に存在する事を前提に
まったく分からない場合は(写真をマイピクチャにコピーは出来ますか?デジカメをPCに繋ぐとPCが どうしますか~って聞いて来ます
聞いてこなかったら マイコンピュータ開いてリブーバブルデスクってのがあります これを開いて行くとデジカメ内の写真が出てきます これをマイピクチャに移動しましょう) マイピクチャに写真が入ったら
左側に画像のタスクってのがあります 下の印刷を選択すると 写真の印刷ウィザードが出ます 次をクリックするとプリンター名が出ます
ここで印刷の基本設定(P)でサイズや画質の選択をします
後は指示に沿って操作して行けばいいのですが~
たぶんお使いのプリンターに印刷のソフトが入っていると思いますが 印刷ウィザードを使うとPCがある程度手伝ってくれますから 簡単な印刷には便利です 説明が解かりずらかったらすみません
kan-take様
わかりやすいご回答、有難うございました。皆様のお陰でようやく解り初めてきました。本当に有難う御座いました。
ただし、パソコンとデジカメの接続で苦しんでいます。
1、USBで繋ぐのは、どの部分を繋げばいいか教えて下さい。
2、「またメモリーカードだけを抜いてカードリーダーで接続する事も可能です。これのパソコンのどこに差し込むか解りません。お教え下さい。
パソコンは日立プリウスDESK770BのXPです。
誠に申し訳ないのですが、再度お教え下さい。
どうか宜しくお願い申しあげます。ご丁寧な回答、有難うございました、再度のご回答お待ち申し上げております。
No.4
- 回答日時:
>デジカメの画像をPCにコピーしてする方法がまったく解りません。
>保存したい所とは、マイピクチャーでしょうか。また貼り付け場所は、ワードでいいのですか。
保存したい場所です。
デスクトップでもマイドキュメントでもお好きな場所に保存してください。
ただし、どこに保存したのか覚えて置いてください。
デジカメはUSBで接続します。
メモリーカードだけを抜いてカードリーダーで接続する事も可能です。
DVDもデジカメも、接続後にマイコンピューターを開くと中に出てきます。
Windowsキー+Eを押して、エクスプローラーを表示して見るのも良いと思います。
renton様
ご回答、深謝致します。ようやく解り初めてきました。有難う御座いました。
ところで「Windowsキー+Eを押して、エクスプローラーを表示して見るのも良いと思います。」この+Eキイとは、どこにあるのでしょうか。
またエクスプローラーを表示するとは、どのようなことをするのですか」
「またメモリーカードだけを抜いてカードリーダーで接続する事も可能です。これのパソコンのどこに差し込むか解りません。お教え下さい。
パソコンは日立プリウスDESK770BのXPです。
誠に申し訳ないのですが、再度お教え下さい。
どうか宜しくお願い申しあげます。ご丁寧な回答、済みません。
No.3
- 回答日時:
筆ぐるめが同梱されているみたいだから
筆ぐるめの取扱説明書をよーく読んで
わからない部分を具体的に、ここで聞く
http://info.fsi.co.jp/fgw13/13new/13kantan.html
No.2
- 回答日時:
まず、DVDやデジカメの画像をPCにコピーしてください。
画像を選択して右クリック→コピー→保存したい所で右クリック→貼り付けで、できます。
ソフトは、筆グルメというのがはいっているので、それを使用します。
使い方はヘルプでも読んで勉強してください。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002jan/soft …
renton様
早速のご回答、誠にありがとうございました。助かりました。
当方、ずぶの素人で、誠に申し訳無いんですが、下記教えて下さい。
「まず、DVDやデジカメの画像をPCにコピーしてください。
画像を選択して右クリック→コピー→保存したい所で右クリック→貼り付けで、できます。」DVDの画像をPCにコピーしては何となく解るのですが(右クッリクしてDVDを開く)。デジカメの画像をPCにコピーしてする方法がまったく解りません。
保存したい所とは、マイピクチャーでしょうか。また貼り付け場所は、ワードでいいのですか。
また、デジカメはLANケーブル???でパソコンの「イカリマークの
ところに繋げば、自動的に流れるんでしょうか。」また10CMX10CMの「ID64MB」と書かれたメモリステックくのようなものはどこでパソコンと繋ぐのですか。お教え下さい。使用しているデジカメ
は「FUJIFILMのFINEPIJ4800ZOOM」です。
誠に申し訳ないいんですが、どうか宜しくお願い致します。
どうしてもやらなければならず。どうかお助け下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
GTX1080 電源
-
IME辞書の単語登録について
-
アプリケーションを起動できま...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
起動ディスクダウンロード
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
マイドキュメントのファイルが...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続時にパソコンのモニタ...
-
プロジェクターで投影するとズレる
-
DVDの映像をスクリーンに映...
-
PS3の画面が映らない
-
surface pro の大画面接続方法...
-
プロジェクションマッピング
-
D-subからDVIへの出力変更
-
テレビとパソコンを接続する
-
HDMI-DVI D24ピン接続で音声が...
-
『至急』PCからTVへの出力方法...
-
パワーポイントをプロジェクタ...
-
ノートPCの画面をテレビで見た...
-
PSPがTVに映らない
-
パワーポイントでこんなこと。...
-
HDMI端子でPCをTVに写したい
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
HDMI接続におけるHDCPとは?
-
デジカメの画像をパソコンに
おすすめ情報